//=time() ?>
何かmmdのドレッドノート級色違いverって、色んな人が色んなパターンを作ってる印象だったけど、意外とヤマトカラーは見つけられなかった…w
特に作ってる人いなかったんやなぁ…w
まぁ暗い色になるから宇宙に浮かべたら分かりにくいもんなw
ワールド上空には30分ごとにドレッドノート級が巡回しています
高度2000mを飛んでいるとは思えないくらい大きく見える…
飛び立つ宇宙戦艦を皆で見送るという体験を現実で出来るとはこれまた感激…!未来に生きている…!!
久々にラクガキ。3199のエアフォース1気になりますね。何が入っていたのでしょうか?格納庫のサイズから見てかなりデカイものがいたようですが果たして。まあ特別仕様のドレッドノート級とかでも燃えますがねw
ドレッドノート級がガミラス艦をベースに作られたように、同じくゼルグート級をベースに地球が超重宇宙戦艦を作ったら・・という妄想。
波動砲艦隊構想を疑問視する守旧派が、アンドロメダの競作として計画したらしい。
#宇宙戦艦ヤマト
地球連邦宇宙海軍 第■世代宇宙戦艦
ある世界線の地球戦艦妄想ラクガキ。
そう言えばドレッドノート級の地球防衛戦線仕様とヒアデス級の色似てる気がしない?
#宇宙戦艦ヤマト
地上発射型波動砲的な…
ドレッドノート級を原型とした砲台で、波動砲以外の装備はエンジンまでもが撤去されている。その動力は時間断層から供給され、通常の10倍以上の速度で充填が可能とされる。 #宇宙戦艦ヤマト
ドレッドノート級がガミラス艦をベースに作られたように、同じくガミラス戦闘空母をベースに地球が戦闘空母を作ったら・・という妄想。
空母型アンドロメダとの競作だったらしい。
#宇宙戦艦ヤマト
#既掲でもいいのでとにかく宇宙戦艦を貼ろう
pixiv投稿シリーズ
ベラトール級&インペリアル級
インペリアル級“アドミラル・キリアン”&小艦隊
ドレッドノート級重クルーザーとカタナ艦隊
ヴェネター級スター・デストロイヤー/キャリアーの空母打撃群
ドゥーリトル艦長の瀬名水地2佐と、動画用のフリーデ軍モブキャラたち。
とりあえず、明日にはニコニコ動画とYouTubeに投稿できるよう頑張る。
予定では、長さは2分半で、ドレッドノート級VSフリーデ艦3隻の戦闘になります。
#宇宙戦艦ヤマト #yamato2205 #yamato2199 #ヤマトMMD
瀬名水地3佐に色塗った。地球連邦宇宙艦隊所属、ドレッドノート級主力戦艦ドゥーリトルの艦長。波動砲艦隊推進派の中心人物であるスタッフォード提督の忠実な部下で、武力による宇宙の覇権安定論を信奉している。よそ者嫌いで、同盟国のガミラス人やザルツ人ばかりか、イスカンダルも信用していない。
#宇宙戦艦ヤマト2202 のよかったさがしをするならばドレッドノート級の配属場所によってカラーリングが違うのは旧国連艦隊っぽくて好き☺️
ただし時間断層制御艦が見た目そのままで色違いなだけなのは許せん🙄
そんな特殊な艦なら見た目も変わるだろ普通
戦闘艦じゃないなら砲塔くらい外せ