//=time() ?>
本日近所に彼岸花を見に行くと
蝶がひらひらと優雅に舞っており
急遽撮った次第
美味しいのか白の彼岸花ばかり
蜜を吸って遠くへと去りました
恐らくナガサキアゲハかと…
もし次があれば
もっと上手く撮りたいトコロ
加工が気になって
まだpixivに上げてない絵を
いじってみよう!!とか思うんですけど
加工まじで分かりません・・・
*ちゃんと勉強する気ない
*動画とか見ろ
とりあえず色変えてみたキジャヨナ
「ナガサキアゲハとシオカラトンボ」になった😂
【新着書籍】
月刊むし 2019年9月号(583号)
[表紙]ナガサキアゲハ♀(上)とシロオビアゲハ♀(下)
今月のむし マエアカヒトリ 阪本優介 1
「世界のブナの森と虫たち」その後 11. 大カフカス山脈にオサムシを追う
モンゴルでヒョウモンモドキ族の異常型をまとめて採集
など
編集後記 64
昆虫文献 六本脚さんのオリジナルカレンダー、12月始まりなので早速飾ってます〜♪名護のナガサキアゲハ。
みのむし商店グッズも色々納品いたしました!
https://t.co/KOKQpIQtRD
今週末開催の「真夏のデザインフェスタ」では、蝶々付け衿&アンクレット既存9種+新柄「ナガサキアゲハ」の全10種販売させていただきます✨気になる方は是非どうぞお早めによろしくお願い致します!
#真夏のデザインフェスタ #デザインフェスタ #デザフェス
梅雨の合間の屋久島。
初夏のような強いひかりの中、
ハイビスカスの生垣に
ナガサキアゲハやツマベニチョウ、クロアゲハ、
シジミチョウ、アオスジアゲハ、
いろんな蝶々が飛び交ってとても綺麗です。
“てふてふ展”、
15日まで表参道・新生堂@artshinseidoにて
作品“ハイビスカスと蝶”展示中です!
昨日に引き続き、ナガサキアゲハさんを紹介!
アゲハチョウ科さんでも、尾状突起がないんですね。 (ワカバ)
幼虫はミカン科の葉を食べるよ。ぽんせんせーによると、最近のガーデニングブームの影響もあって生息域が沖縄・九州からどんどん北上しているんだって! (ハナ)
#美ちょうちょ図鑑
今回は順位が大きく変動しました!
昨日まではナガサキアゲハさんが優勢だったのですが、ウスバキチョウさんが最後に巻き返しっ!! 見事1位の座を獲得しました! さぁ、次回はアゲハチョウ科Cブロックです! Cブロックの1位が決定したのち、決勝戦を行いますのでお楽しみに!! (ワカバ)
美ちょうちょ図鑑人気投票第二回を開催しようと思います!
今回はアゲハチョウ科Bブロック!
「ウスバシロチョウ」「ウスバキチョウ」「ナガサキアゲハ」の中から一人に投票してください! 投票用ツイートは少々お待ちください~!(ワカバ)