自分はぱっと見、それっぽく見せられればいいと思ってる人間なので、とりあえず描く→必要だったり分らなかったものは調べて取り入れる、を繰り返し続ければいいよ?という感じ。ハウツー本を集める知識でガチガチに固めて、さぁ描こうというほうが実は修羅の道

80 522

自分はぱっと見、それっぽく見せられればいいと思ってる人間なので、とりあえず描く→必要だったり分らなかったものは調べて取り入れる、を繰り返し続ければいいよ?と思いるので…。ハウツー本を集めるて知識でガチガチに固めて、さぁ描こうというほうが修羅の道

1 12

【参加します】
水彩イラストのハウツー本で参加します。新刊はコピー本になるやもですが水彩抽象コラージュ本を予定。ぜしお立ち寄り下さい

神保町2023秋

🍁眼福画房
🍁11/3(金・祝) 11:00〜16:00
🍁場所: 神保町(ビル名と配置は後ほど)
🍁入場料:1000円パンフ付き

19 40

【ハウツー本を読む前にあるアイテムをゲットせよ!】(2/2)
そのアイテムとは「自分の取説」です。
学生の期間はこれをより高解像度で作る期間で、自分の取説の制作は一生続きます。
ハウツー本はこれと合体させて使いましょう

62 254

【ハウツー本を読む前にあるアイテムをゲットせよ!】(1/2)
それがなければほとんど活かせません
作家志望さんは特に参考にしてください

 

177 623

人生最強のアイテム「自分のトリセツ」(2/3)

これを持ってないとハウツー本などを読んでも自分には「絶対できない事」「できそうな事」「いつかできそうな事」などの区別ができずに疲弊し、様々な局面で苦労します

13 58

猿渡かざみ「高嶺さん、君のこと好きらしいよ」読了

ヒロインが最初はミステリアスな感じで登場するけど、実は結構純情で恋愛ハウツー本をもとに主人公にアプローチしていくという不器用さがとてもかわいかった。
主人公も超堅物だけど心中でヒロインのことを気にかけている様子に好感が持てました。

3 29

「スパイを描く」
玄光社 超描けるシリーズ
(2023年1月31日発売)
メカ系を描かせていただきました。

ハウツー本ですが、スパイ大百科の要素もあり、充実の1冊になっています。
よろしくお願いいたします。

https://t.co/dEc9KrwlxJ https://t.co/yYPgwkykAX

7 7

アナログ→デジタルの移行は意外とすんなりでした。ラグとかに関してはマシンパワーで解決してました\( 'ω')/自作バンザイ
あとはハウツー本片手に慣れていきましたがPC描きが一番描けてた気がします

12年前の年賀状ですお納めください←

0 2

明日発売!
『高嶺さん、君のこと好きらしいよ2』

うまくいきそうでうまくいかない恋愛ハウツーラブコメ第二弾!
今度は恋のライバルだ!? そんなのハウツー本に載ってない!!

https://t.co/Geug4tHjVS

8 67

恋愛ハウツー本とライアン

359 2037



題名そのままの話なんだけど転生に伴うチート能力無しの現世ビジネス術活用で四天王を張るとは思ってなかった😲これ企業経営のハウツー本としてもいいんじゃないかな🤔
あ、肝心なことを忘れてました💡
凄く面白いです😂

0 18


デジタル2年目くらい
デジタル9年目くらい
デジタル12年目くらい
デジタル22年目くらい

厚塗してた時期もあるんですが途中からギャルゲ塗り系になり現在に至る。
講座サイト見たりハウツー本読んだりしながら塗ってました。
ソフトはフォトショ6→SAI→クリスタです。

0 24

原神で絵を描き始めてからちゃんとクリスタ使いこなせるようにハウツー本とか買って色塗りとか勉強し始めた人間(ラスターレイヤー?ベクターレイヤー?え、そんなんあるの?からスタートしてる)だけどちょっとは変わったと信じたい(古→新)

1 10

おはこマ"‼️

電車の張り紙広告に【人生が変わる 不動産資産運用術】ってハウツー本の紹介が有って、その広告のレビューに「お金が無いから彼女が出来ませんでしたがお金が増えた事で彼女が出来ました❗️」ってレビューがあって、コレを見て誰が買うねん…とツッコんだこまちだよ

0 26

とにかく自分が何したら回復に向かうか分からないから、ビミョーなハウツー本とか3年ぶり通算4本目の映画鑑賞とかリングフィットとか最後の力を振り絞ってかき集めた感がすごい1ヶ月だった

0 1

あとは図書室のシリーズ
十二歳シリーズ
直樹ゆう子シリーズ
ふんわり王女(お伽大全)
光る雪の恐怖(SF大全)
とか
実際はハウツー本とかトリビア本とか図鑑を相当読んでた

0 1

高嶺さん、君のこと好きらしいよ
恋愛ハウツー本『今からモテる! 超・恋愛心理学講座』という低IQの書籍に踊らされた恋愛初心者ポンコツヒロインとカタブツ風紀委員長の絶妙にかみ合わない両片想いラブコメ面白かった!!
二人の最初の出会いとその後の恋の結末も最高でした!!

6 53