【光あれ】
https://t.co/UraIvVXwrY

イギリスのテートから、「光」をテーマにした作品が一挙に来日。ターナーからハマスホイ、タレル、リヒターまで、名作約120点が見られるチャンスがもうすぐやってきます。

158 1312

ラウラ・マカブレスク、ハマスホイだけでなくヤクブ・シカネーダーのオマージュ作品撮ってたり最高なんよな(画像並べるのは無粋だと思いつつ参考までに)

1. ©Laura Makabresk "The Anatomy of Melancholy" 2020
2. Jakub Schikaneder "woman in bed " 1910

9 105


フィンセント・ファン・ゴッホ
オディロン・ルドン①
グスタフ・クリムト②
フェリックス・ヴァロットン
ピエール・ボナール
モーリス・ドニ
ヴィルヘルム・ハマスホイ③
ジョン・コンスタブル④
ウィリアム・ターナー
カラヴァッジォ
バルテュス
クロード・モネ

0 3

anan「稲垣吾郎シネマナビ」紹介『#林檎とポラロイド』
ハマスホイの絵画を思わせる色彩と構図に静謐さ。美しい。
吾郎がこういう映画に主演したいと言っているのが物凄く分かる。台詞も動作も最低限。佇まいや表情だけで心情を表す。
記憶喪失の治療として課せられる数々のミッション。
よく出来てるw

13 37

油絵は実際に描いた事はないんだけど、見様見真似で油絵のような雰囲気を意識して描いてる

ハマスホイとデンマーク絵画の展示を見た時は衝撃が走ったもんな

7 32

ハマスホイ とデンマーク絵画展でハマスホイ 以外の個人的一押しがスケーイン派 の画家のクロイア。
画面の中に光が満ち溢れている様は図録では再現出来ない。是非実物を見て欲しいです。

5 14

2020.4.11 Saturday
ハマスホイの展覧会を見てから、身近な人と印象派のような光の絵を描きたくなって描いてます。

2 42



展覧会に行きたし。
うちで図録や画集、写真集を眺めます。でかくて重たい本によろこびを感じる。そう言えばハマスホイ展ってどうなったのかな…調べよう。

オンライン展覧会まだみてない!
観なきゃ。

0 13

買ったはいいがどこに貼るか決まっていなかったハマスホイのマグネット。持って部屋をうろうろした挙げ句、やはり冷蔵庫に貼ることにした。
https://t.co/wkXU5OsavB

0 62

①ミケール・アンガ/1881
②オスカル・ビュルク/1884
②は①へのオマージュなのか、それともこれが漁師の日常で同じテーマを描いただけなのか。こっち見てるおじさんは同じ人だと思うんだけど。好きなのは②。でも①は見切れた左側の先に何かがあって物語性がある。

0 0

ヴィゴ・ヨハンスンの
《コーヒーを飲みながら》という作品もだいすき。珈琲の香りとともに ご婦人方のお喋りが聴こえてきそう。

1 4

行けました🥣
深みのある白やグレーの色使いが、穏やかで優しくて、でもどこかミステリアスで 最高だった…!🕯
特に室内や家屋を描いた作品の、窓や扉に惹かれた🚪
グッズもすごくかわいくて、集めたくなってしまう…🧊

6 85

今日の街歩きは
東京都美術館のすぐ近くの物件だったので、ハマスホイとデンマーク絵画展見てきた。
きよしこの夜がすごい素敵だった…🎄

1 21

「私の教え子にきわめて奇妙な絵を描く者がいる。私には彼が理解できないが、優れた画家になるだろうから、彼を感化しないようにしている」 王立美術アカデミーでハマスホイを指導した、P.S.クロイアのお言葉。クロイア先生の絵も透明な光の感じがすごい好きです。

3 5

今月も「美術でござる」できました。今回はハマスホイ。毎日小学生新聞で第2日曜掲載〜。

39 348

(承前)
ハマスホイはもちろんだけど、他の作家の作品も良かったです。
クレステン・クプゲ《海岸通りと入江の〜》、ヴィゴ・ヨハンスン《きよしこの夜》、ピーダ・イルステズ《縫い物をする少女》、ミケール・アンガ《スケーインの北の野原で〜》のポストカードを買いました。

0 2

「ハマスホイとデンマークの絵画」展で触れられていた「ヒュゲ」は、くつろいだ心地よい雰囲気を大切にするデンマーク文化ですが、それは今もデンマークのものに息づいていると感じています。例えば、ルイスポールセン社のPH2/1は、フロスト加工したシェードの、眩しさのない心地よい光のあかりです。

0 39

メルカリ見ててびっくりしたんだけど、ハマスホイ展にピンバッジのガチャなんてあるの…

0 5

上野の「ハマスホイとデンマーク絵画」展を観る。5年前は「ハンマースホイ」と呼ばれていた。一見、地味なその作風には柔らかな光や、ささやかな幸せ、そして人の重さが詰まっている。そしてグッズの充実さには舌を巻く。図録も買わずに五千円も使ってしまった…が、悔いなし。是非行って欲しい。

1 21

仕事帰りに「ハマスホイとデンマーク絵画」展。ハマスホイ以外の作品もすごく良い。

0 2