ひたすら同じオリロボをリメイク。(1989~2021)
描き続けていたらメカデザイン案件も出来ました。
今はコイツを題材にして、3D化に挑戦中っ!







3 15

「バーニングアタッカー」 藤岡夢重工が30年の年月を重ね、アップデートをさせてきた機体。機体詳細は画像1枚目参照。様々なバリエーションが存在し、四肢の接続機構が同規格の機体との部品換装が容易な設計になっている。 

9 24

宣伝のため、昨日貼っていないイラストを貼らせていただきます。バーニングアタッカーの派生機体です。

8 15

オリロボアイデアスケッチ バーニングアタッカー-ネオシス/バーニングアタッカー-ネオシス-カスタムⅠ/バーニングアタッカー-ネオシス-カスタムⅡ

5 19

今年はウチの子「バーニングアタッカー」をめっちゃいじり倒したので見てくれたら幸い。かれこれ30年近くデザイン更新し続けています。 

12 25

グランプリはプラキット化される「本気のクリエイター発掘大作戦!」参戦中!!詳細はこちら→https://t.co/NWKwx6Xre5 もし気に入っていただけましたら当方の30年間の集大成『#8 バーニングアタッカー』 に、ご投票のほどを何卒よろしくお願い申し上げます!!

15 21

再掲です。  の後継量産型機です。未舗装路でも安定してローラーダッシュできることを目指して作画してみたものです。  

4 11

最後に  のデザインの系譜、その他過去作品を投稿してこのスレッドを締め括りたく思います。ここまでご観覧いただき誠に感謝申し上げます。ありがとうございました。  

3 7

 のご先祖さまである、  を只今1時間クオリティで作画してみました。小学生の頃に作画していた作品で、当時を思い出しながら、今、描きました。   

1 1