量産機として使いやすくしたぞ!
ゲイツの後継機、ゲイツR
ゲイツと違う所はあのエクs(略 がレールガンに、シールドのビームクローがビームサーベルになったところかな
出撃したら還って来ないMSランキングで一位を取るくらいにはやられてる場面ばっかり映ってます
そしてプラモは一切ありません 不遇

191 835

《GNZ-005 ガラッゾ ヒリング機》イノベイター勢力が開発した擬似太陽炉搭載型MS。GNZシリーズの一機であり、GNビームクローやGNスパイクなどを主兵装とする近接格闘戦用の機体になっている。ヒリング・ケアの搭乗機は後にトランザムシステムが追加されている。

2 6

12話
【音響効果的キミ最後にこんな大技出すんかいランキング】
 
3位 逢花 巫女バリア
→もしかしてあなた一番つよない?

2位 右近 腰ビームとビームクロー
→そこから出す!?

1位 涼 たこ焼き瞬間全返し
→音作り体力ゼロの終盤に新技出しおって…

皆様はどの技がお気に入りでしたか?

16 61

《GNZ-005 ガラッゾ ヒリング機》イノベイター勢力が開発した擬似太陽炉搭載型MS。GNZシリーズの一機であり、GNビームクローやGNスパイクなどを主兵装とする近接格闘戦用の機体になっている。ヒリング・ケアの搭乗機は後にトランザムシステムが追加されている。

3 9

ゲイツのエクステンショナル・アレスターとビームクロウってやっぱり悪役っぽい武器だよな…

14 35

GNビームクローで耳かき
個人的にはガラッゾ、イイ機体です。なんかなじむ
特格はどっちかっていうと酔舞・再現江湖と似た性質で相手の意表突くのが楽しい
特格当てれば大体285ダメくらいもぎ取れる
ちなみに特格前派生は途中でステップされても再誘導した
サブの距離感掴まないと・・・

29 74

そしてイラストがこちら。
GNビームクローを展開して戦闘に挑むガラッゾの姿を描いていただきました。イラストレーターは射尾卓弥さんです。


27 74

《GNZ-005 ガラッゾ ヒリング機》イノベイター勢力が開発した擬似太陽炉搭載型MS。GNZシリーズの一機であり、GNビームクローやGNスパイクなどを主兵装とする近接格闘戦用の機体になっている。ヒリング・ケアの搭乗機は後にトランザムシステムが追加されている。

1 4

ガ系ミキシング『ガデッシア』完成
GNビームクロー、フィールド、サーベルファング、メガランチャー(胸部)等てんこ盛り
GBNのランカーをイメージして製作しました


156 342

ここでふっと思い浮かんだのが『SEED』に登場するゲイツの2連装ビームクロー。作品が違うのであまりいい例えではないのですが、おそらく使った時のイメージはこんな感じだったのでは、と思います。あくまでイメージですが。

9 42

ここからメイド喫茶memeの企画話をしておりました!
流れハートたくさん!頭上ハートにほっぺハート!そして目からビームクロス!!(なんかモンハンみたいな名前やな)アシュメウスも参加し、掛け軸もいただきました!ありがとう💙

0 2

ビームクローっぽくてこれはこれでアリじゃね?と思ってしまった

0 1

ビームクローやりますねえ!

1 14

5 ゲイツ(指揮官機)
SEED系列で一番好き 時点はディン
2連ビームクローカッコいいよね…

連ザ2愛用機でした

0 0

俺、低凸ビームクロニエってのが1番嫌いなんだわ🤥
近反は付けてきて、お願いします🙇‍♂️

0 0

オーキュロエーガンシップユニット
艦娘及び艦船の技術を流用した海上特化装備
飛行能力はほとんどなくなる代わりに海上での機動力と面制圧力で敵を薙ぎ払う
ビームクローシールドのディストーションバリアで防御面もバッチリ

7 17

ハンマ・ハンマ改造、「機竜」ファヴニール完成です!
画像処理を色々試したりしてみましたがどうでしょうか(汗)
両手には遠隔型ビームクロー、尻尾の先が開くとメガ粒子砲が展開。口の中にもビーム砲が内蔵してます。台座は電脳空間をイメージしてみました(^_^ゞ

51 120


ファントムペイン最後はカオス。ビームクローがすてき。
この3機が初めて起動するシーンぐうかっこいいよね。個人的に種死の1話〜2話Aパートは神だと思う

2 2