4月1日 作曲家 ピアニスト 誕生(1873-1943)
ロシア的哀愁に満ちた多くの名曲を生み出しました。代表作 の他、#聖金口イオアン聖体礼儀 や 等の の奉神礼音楽も残しています。

4 16

395.セルゲイ・ラフマニノフ 
初演1901年

作曲
セルゲイ・ラフマニノフ
(ロシア)

ピアノ
クリスティアン・ツィマーマン
(ポーランド)

指揮
小澤征爾

ボストン交響楽団
(アメリカ)

今日もすてきな一日を。


0 8

358.フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第2番 ピアノ サンソン・フランソワ(フランス) 指揮 ルイ・フレモー(フランス) 演奏 モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団を聴く。
今日もステキな1日を。

0 5

千秋先輩、お誕生日おめでとうございます🎉

ラフマニノフピアノ協奏曲第2番を聞きに行った回数なら、ミジョ先生に負けないかも🥳

のだめ関連だけで20回は行ってる🤣

0 2

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番にはまってて見つけたら買ってる。
青いジャケットの方はリヒテル+ザンデルリンク響らしいがロシア語が読めない……めっちゃ重い演奏ひたすら重い。
月夜みたいなのはペナリオ+セントルイス響。真逆で速い。リズムに揺れがなくて好き。
どっちもジャケットが良い。

0 4

【チャイコフスキー・フェスティヴァルの楽しみ方 チャイコフスキー編】 12/7夜公演は ”現代の最も偉大なピアニスト”と呼ばれるセルゲイ・ババヤンが、滅多に聴けない 「ピアノ協奏曲第2番」をドラマティックに演奏します。ピアノと管楽器、弦楽器の絡み合いが私たちの感情を揺り動かします。

8 30

素敵な写真発見

その者、青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし
失われし大地との絆を結び、遂に蒼き清浄の地に導かん

真央ちゃんを見るとナウシカを思い出す

ラフマニノフピアノ協奏曲第2番

2 5