//=time() ?>
4月27日〜5月2日東京駅すぐの丸善丸の内4階ギャラリーにてfantanimaファンタニマが開催!
国内外作家の自由でユニークなアニマル作品がわちゃわちゃ…と会場を賑やかにします❣️
風らい坊から独立したcochicaで参加
#fantanima2023
#羊毛フェルト
#feltingwool
#needlfelting
#マッコウクジラ
月末参加させて頂く東京での企画展が「奇妙なきのこのこ展」ともうひとつ✨
今年も「ファンタニマ!東京展」に参加させて頂きます💚💚💚
#FANTANIMA2021
@fantanima
オンラインFANTANIMA!スタートしてます〜✨
◆東京展5/5〜
FANTANIMA!STORE
https://t.co/hD9GkjA6Ol
◆関西展/海外作家専用(受注開始5/5〜)
珈琲舎・書肆アラビク
https://t.co/IL3LuVDMgb
◆関西展/国内作家専用(5/14〜)
乙女屋 https://t.co/04nUT2UJhw…
#FANTANIMA #ファンタニマ
ンラインFANTANIMA!スタートしてます〜✨
◆東京展(受注開始5/5〜)
FANTANIMA!STORE
https://t.co/hD9GkjA6Ol
◆関西展/海外作家専用(受注開始5/5〜)
珈琲舎・書肆アラビク
https://t.co/5RKfqJ0kXn…
◆関西展/国内作家専用(5/14〜)
乙女屋
https://t.co/04nUT2UJhw…
#FANTANIMA #ファンタニマ
An(ヤギイヌmix)
闇より暗
頭手足ジョイント可動
主な素材 モヘア、レーヨンシール、オリジナルレジンアイ
オンラインファンタニマ!に出品します。
会期5月2日~
販売は5日0時~
詳細は @fantanima HPをご覧下さい。#ファンタニマ #ファンタニマ2020 #fantanima #fantanima2020 #ミヤタケイコ
●オンラインファンタニマ東京展のお知らせ
●4月29日前後
YouTubeで各作家作品画像公開。
●5月2日
オンラインファンタニマ公開。
●5月5日
午前0時から作品購入受付。
抽選作品は5日のみ応募可。(6日に抽選)
●5月10日まで開催(海外作家と一部除く)
詳細はHPにて #fantanima #fantanima2020
「Baiken-kun」と「Shiro」
🔹主な素材:モヘア
🔹フェイス部分:石塑、グラスアイ
🔹5ジョイント(首、腕、脚稼働)
テディベアの技法で製作しています。
お座りは上手にできますが、支えなしでの自立はできません。
#ファンタニマ #fantanima #artdoll
#フェイスタイプドール #アートドール
「amabie 」
熊本の海に現れた予言獣アマビエ。
その姿を写した絵を見たものは疫病から逃れることができたという。
#FANTANIMA #fantanima2020
#フェイスタイプドール
#アートドール #ファンタニマ
#artdoll #fantanima #yokai #amabie
#facetypedoll #teddydoll #アマビエ
コロナで気が滅入っていたど、来日作家さん情報見てテンション上がってきた!
日程次第では頑張って上京したい✨
娘のバレエの発表会前だけど照明合わせやリハとかぶらないといいな。
私は作家として参加させていただいてるけど、普通にドール好き&収集するし、ファンタニマファンです!
お里帰りの子の画像をぺたり。
2人ともファンタニマ関西展出身の子達。
乙女屋から旅立った子と乙女屋で再会!
お迎えされた子に再会できるのは嬉しい一時✨
ファンタニマ東京展へ行くピクシードラゴンさん、装飾変更しました!
ゴールドカラー(素材は真鍮)の腕輪と耳輪?を付けました✨✨
首飾りはチェコガラスビーズを木の実にみたてて真鍮の小枝モチーフとあわせた装飾です👍
*ドラゴンさんの上記装飾品は全て簡単に取り外しできます
🌸FANTANIMA!2019🌸
🖤東京展🖤
丸善丸の内本店ギャラリー
会期:2019年5月1日(水・祝)〜7日(火)
🖤関西展🖤
珈琲・書肆アラビク/乙女屋
会期:前期 2019年5月16日(木)~5月28日(火)
後期 2019年5月30日(木)~6月10日(月
期間中水曜定休
#fantanima #fantanima2019 #ファンタニマ
こちらの花冠のロップイヤーちゃんも関西展へ行きます〜✨
よろしくね❤️❤️❤️
#ファンタニマ #fantanima #facetypedoll #フェイスタイプドール
にゃ〜ん🐾
もう一体猫にゃん完成ヾ(๑╹◡╹)ノ"
#ファンタニマ #フェイスタイプドール #FANTANIMA
ファンタニマ東京展へ行く予定の子2体目ちゃん完成✨
今回一番ちびサイズになる猫ちゃんです。脚先から耳先まで立たせたサイズで約15cmですがフェイスが小さいので実寸より小さく感じる子かな?
2枚目のオーダー製作のうさぎさんやチェシャ猫さんがいつもよく作っているサイズです。
#FANTANIMA
綿人形、1号は以前ファンタニマでマヤ・ホフロヴァさんに教わったのです。きつねさん。思い出しながら作ってみたらなんだか楽しい。マヤさんが、「瞑想のようでしょう?」と言っていたのを思い出す。作業の繰り返しが淡々としていて良いです。