//=time() ?>
「ガンダムF90 シャルロッテDタイプ(接近・制圧戦仕様)」
カッコいいのに、原作じゃボッシュ大尉戦でDタイプの武装(A/D/S混合だったけど)も役立ったというのに、ゲーム(特にフォーミュラー戦記0122)じゃ不遇。
納得いかないから男の浪漫、全弾ブッパしてやるぜ、クソコラで!
(オッサン)
シャルル専用RFゲルググ。
何というか、ジオンらしくもクロスボーンらしくもないカラーリングだなぁと。(でも、大好きです)
#モビルスーツ
#イラスト
#フォーミュラー戦記0122
@kurochan96wawa https://t.co/RgAEhnf4A6
SFC : 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122 ACT.01アレンジ
#ガンダム #ガンダムF91
#夏休みに遊んだゲームの思い出
#レトロゲーム #スーパーファミコン
思い出の高校生時代の夏休みに遊んだゲームといえば
【機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122】
です
ベルガ・ダラスのシェルフノズル(翼型の可変スラスターポッド群)のファンネル兵器としての演出がカッコ良かったですね
シャルル専用ゲルググとか今時誰も描かないから自分で描くしかない!
というわけで、ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122 ゲーム中のビームシールド攻撃シーンで。ジオンとクロスボーンの混血とか魅力じゃないですかー
プラモくれ。