海外のミーム「ベルセルクと北斗の拳とジョジョのボスキャラ登場のコマ構図が似てる」
ワイ「お前らフランク・フラゼッタ知らんのか?」

5346 18323

フランク・フラゼッタって肉体美描かせたら右に出る者はいないってファンタジーアートの巨匠だけど、ご本人もマッチョなイケメンだったのが面白い。

1 4

中学生の頃に女の子の絵を描き始めましたが、最初はオッサン体型になってしまいwww安彦良和先生の絵をよく真似しました。それからフランク・フラゼッタに傾倒したり(方向が極端www

4 34

お題に「パルプマガジンの」を付けると高確率で筋肉ダルマがオマケについてくる。成程、AI先生的には「パルプマガジン=フランク・フラゼッタ」なわけなのね

1 2

ウォーデュークは、フランク・フラゼッタ風なD&Dな戦士ヴィラン。カッコ良いよね

14 46


フランク・フラゼッタ師匠と言えばバイオレンス&筋肉なのだが、一番上手いのは実は馬なんだと私は思ってる。動物を描くのがまた抜群に巧いんだよなあ。

4 12

フランク・フラゼッタの漫画風味。

0 2

2月9日はファンタジーアートの巨人

 


の生まれた日

0 1

『Jerry Fielding/The Gauntlet』

イーストウッドのジャズ好きは有名。これはジョン・ファディスとアート・ペッパーをフィーチャー。でもここではフランク・フラゼッタのイラストが一番カッコいい!フラゼッタの名前を初めて知ったのは『プラレス三四郎』なのよね

0 7

ちなみにこの絵はフランク・フラゼッタの丸写しです。

6 11

フランク・フラゼッタのこの絵って80〜90年代のゲームで思いっきりパクっていた気がするんだけど何だったか思い出せない……

0 0

私の推しであるヘラクレスの大元のネタはフランク・フラゼッタが挿絵を担当した勇者コナンですが、直接の元ネタはベルセルクのゾッドだったと思います
fateのクラスにバーサーカーとヘラクレスが出たのは間違い無くこの漫画の影響による所が大きかったと思います
三浦先生のご冥福をお祈りします

0 0

デス・ディーラーは、ただ帰還するだけじゃない...。フランク・フラゼッタのファンタジー世界をメタルミニチュアで楽しもう。古豪デザイナー、スティーブ・サレーの円熟技に惚れろ!
詳しくはハーミット・カウンシルで読んでくれ!
https://t.co/KoYtoST3vb

10 33

メタラーの皆さん、フランク・フラゼッタの作品て異常な既視感ありませんか!?щ(゚д゚щ)

23 192

フランク・フラゼッタは肉とおしりがほんとすごいですよ!
めちゃオススメです!(^-^)

0 1

オールドスクールファンタジーの良さのひとつに、インスピレーションの多さがある。フランク・フラゼッタ、ジョン・ブランシェ、クリス・アシェロス、ポール・ボナーの各作品。素晴らしいアートワークの題材、色使いやタッチ、配色や雰囲気など…想像力を刺激してくれるし、ペイントの参考にもなるぜ。

9 62

伝説のポスター絵師名鑑⑤
フランク・フラゼッタ パート1

スターログを読んでた70年代型映画少年&少女が最初に覚えたポスター絵師はフラゼッタ画伯かもしれない。
なんと言っても「ガントレット」の衝撃はでかかったのです。
そしてコナンと「ファイヤー&アイス」!

5 28

みんな大好き「ガントレット」。
フランク・フラゼッタ画伯のあのポスターの出来るまで。

17 66


アンリ・ルソー「蛇使いの女」
アボット・ハンダーソン・セイヤー「Angel」
フランク・フラゼッタ「 Dark Kingdom」
伊坂芳太郎「TBSラジオ 第1回いらすとれいしょん・かあにばる」

厨二病感あるなwww

0 2

フランク・フラゼッタ
Frank Frazetta
(1928年2月9日 - 2010年5月10日)
アメリカのイラストレーター。
SF、ファンタジー分野の挿絵などで活躍。
英雄コナン、ターザン、火星シリーズなど、
ヒロイック・ファンタジーの幻想的な表紙や挿絵で人気を博す。

2 9