18世紀のフランス史学会を震撼させた「匈奴=フン族説」を紹介!

26 152


1792年の今日はきっと、時の仏国王ルイ16世やマリー・アントワネットが革命派に幽閉された「8月10日事件」の日なんだよ?
てことで変態糞革命家と化した一般奨学生
事件により王権は停止され権力闘争の末に急進派のロベスピエールらが台頭
フランス史に影を落とす恐怖政治が開始されたよ

17 32

イギリス史のオタクとフランス史のオタクが結婚したら、ケーキはこれ一択でありましょう。

98 270

1769年の今日は、フランスの皇帝、ナポレオン・ボナパルトの誕生日。
「ナポレオンは、平等を信じていたが、自由は信じていなかった。彼は、革命が君主制と封建制を打破したことを称賛していたが、これは、彼自身の運命がこの打破によって初めて開けたからである。」(アンドレ・モロワ『フランス史』)

3 4

レボルシオン・ドゥ・ソレイユのテストプレイお邪魔しています~HO2!スクショ取り忘れたので顔だけ
さすがフランス史が本命ジャンルの香月さんシナリオ…進〇ゼミで見た!!!!になってる 知識増えるしたのし~

1 9

  
【ジュール・グレヴィ】
フランス史上はじめて任期を全うした大統領。
共和制の安定に尽力した。ここまで来るのにバスティーユ襲撃から100年が経過していた。
(もっともこの後、ブーランジェ閣下が暴走するのであるが・・・。)

0 13

1769年の今日は、ナポレオン・ボナパルトの誕生日。
「ナポレオンは、平等を信じていたが、自由は信じていなかった。彼は、革命が君主制と封建制を打破したことを称賛していたが、これは、彼自身の運命がこの打破によって初めて開けたからである。」(アンドレ・モロワ『フランス史』より)

1 2

同士を求めて久々に
フランス史、王(特にブルボン朝)好きで、それの関連絵をあげたりします。
反応してくださった方で気になった方無言巡回しますー

15 33

      
【宣伝ビラ(右側は本物)】
「くたばれビスマルク、ブーランジェ万歳」

ドイツへの復讐を煽りまくっていたら、
第二次普仏戦争が現実味を帯びてきてしまったの図。

0 9


主に歴史人物を低めの頭身で描いたりしています。ほとんどイラストが中心です。専攻的にはフランス史がメインターゲットですが最近ロシアにも惹かれつつあります…!

0 8

バズったので宣伝させてください!
フランス史と日本史の飛鳥時代はめちゃくちゃおもしろいので是非皆様も学んでみてください!

0 1


大丈夫です。
幕末とフランス史にはちょっと詳しいので。

6 7

「王政打破し国民を解放した共和政府は壮絶な粛清の嵐で崩壊し新たな英雄が皇帝として立つも復古王政で失脚し……色々あって現在は第五共和政」な近代フランス史の波乱万丈さよ

50 75

「ひかりふる路」は元々ヴェリテのオタクだった私がフランス史へ本格的に向かう起因となった作品。片や夢を燃やすほどの情熱、片や全てを飲み込む蒼い炎、まるきり違う姿を照らし、それ故ヒロインの性格も真逆。されど向かうは同じ結末。もしよかったら見てほしいな。

9 40