//=time() ?>
#わたしの年ベス1位映画10年分
2012 エクスペンダブルズ2
2013 クロニクル
2014 ウィンター・ソルジャー
2015 クリード チャンプを継ぐ男
2016 シン・ゴジラ
2017 マグニフィセント7
2018 ブリグズビー・ベア
2019 アップグレード
2020 ビルとテッドの時空旅行
2021 プロミシング・ヤング・ウーマン
ブリグズビー・ベア
監督:ディヴ・マッカリー
地上を離れシェルターの中で生きる青年ジェームズ。教育番組「ブリグズビー・ベア」の研究に勤しむ彼はある日驚愕の事実と共に地上に戻ることとなる。
殺して前に進むため、壊れてしまったドラえもんを直そうとする話。おすすめ。
#1日1本オススメ映画
『ブリグズビー・ベア』、誘拐されて以来、健全な地上の生活を知らなかった主人公が元の家族の元に戻って以降は自分の中の常識と乖離していく事にパニックを起こしたりするんだけど、自分の人生を嘘にしないよう好きだった偽番組の映画を撮ろうとしたり、彼を見守る周囲の人達が優しくて超良い映画です
『ブリグズビー・ベア』
荻窪の野外上映で観てきました!
クマがヒーローの「ブリグズビーベア」を見て25年も監禁され、そこから自由になった息子の話🐻。
オタクのような一つの作品への純粋な愛がやがて周りを巻き込み、ある目標へ突き進んでいく過程が良かった!出てくる人も皆いい人で優しい世界✨
赤ん坊の頃から誘拐犯に25年間監禁されて、誘拐犯作の偽教育番組(ブリグズビー・ベア)だけを見せ続けられた青年が救出された後、友人達とブリグズビー・ベアの映画を作るとかいう中々パンチの効いた傑作映画「ブリグズビー・ベア」を観てくれ。泣いた。人は物語によって生かされてるし、生きていける。
『ブリグズビー・ベア』隔離されたハッピーな夢
素晴らしきかな、映画人生!
ブラックユーモアの社会風刺映画を他人事のように眺めるつもりだったが、映画学生だった若かりし頃の自分の姿がみえてきた。https://t.co/DnPmDKq1Wt
『ブリグズビー・ベア』
物語が人を癒し、自分を取り戻す助けになることは様々な場面で語られてきた。この作品はそれを映画として表現する。物語を作る者/演じる者/それを観る者、各々の姿に人は心動かされ前進する。
生きるために物語を必要とする人間は必ずいるし、その力を信じるこの映画が大好き!
5.やる気が出る→
「キューティ・ブロンド」「ブリグズビー・ベア」どっちも私も頑張ろう!と前向きな気持ちになります。ブリグズビー~は何かを想像したり作ったりしたい!という気持ちが膨らんで大好きです。
ブリグズビー・ベア
[25年間愛し、育ててくれた両親は誘拐犯だった]
⚠️特殊な環境で育ったため頭の中は小さい子供のよう
⚠️そんな彼を本当の家族は...
ジェームズ本人は被害者意識はなく、元の家族や周囲の人間の気持ちの変化が感じれる。誘拐がテーマと思えないくらい優しい映画🎬🐻🚔💎
極私的2018年のベスト。
【新作】
永世名人枠 バーフバリ 王の凱旋
①ブリグズビー・ベア
②タクシー運転手
③シェイプ・オブ・ウォーター
④デッドプール2
⑤散歩する侵略者 予兆
⑥孤狼の血
⑦アナイアレイション
⑧ブラックパンサー
⑨犬ヶ島
⑩ボヘミアン・ラプソディー
#2018年映画ベスト10
『ブリグズビー・ベア』視聴 イマイチ誘拐犯の背景が見えなかったのが物足りないけど創作を通して友人できたり元の家族との絆取り戻したりは純粋に感動した 自主制作に心血注ぐ映画として『マイクザウィザード』思い出した 主人公似てるし