レオンティーヌさんのデザイン

インスピレーションを受けたのは、
ドラゴンクエスト4の死神貴族と、
電子戦隊デンジマンのベーダー怪物



https://t.co/G4Bs7ERIWV

0 5

レオンティーヌさんのデザインを思い付いたのは、
ドラゴンクエスト4の死神貴族と、
電子戦隊デンジマンのベーダー怪物の影響

高貴なアンデット騎士のイメージと、左右非対称のクリーチャーデザイン


1 7

今回はベーダー一族側のドラマが重厚に描かれていてとても見応えがあった。
特にヘドリアン女王とヘドラー将軍のやり取りはまるで母子のようだ…。 https://t.co/EMSQtUgaPM

1 6

最近YouTubeでデンジマンを観ているのですが、
この怪人かなりデザイン気持ち悪くて気に入った
ベーダー怪物 アクマラー

9 24

AI絵のベーダー卿ネタが結構好きだった

0 0


以前、#杉本末男 監督にお会いした際に、『#デンジマン』をお勧めされたので、昨日から見始めました。
今までは設定画のみを参考にしてましたが、初期のベーダー怪物はコブ状のパーツがグロテスクですね。
を描き直す時にはコブをもっと強調します。

0 7



妖禍威はドルゲ魔人及びベーダー怪物風の妖怪。
UMAはUMA+海洋生物。
械人は動物+自動車。
今後は植物か無機物をモチーフにした怪人にも挑戦したいです。

2 8

おはようございます。返事が遅くなって申し訳ございません。
テリファイダーは比較的、自由なデザインなんですね。
私の妖禍威はベーダー怪物のような左右非対称かドルゲ魔人のような肌色を強調した生々しいデザインを心がけています。
また、着ぐるみ怪人としても意識していますね。

0 2


あとね、今まではベーダー怪物とか昭和の特撮怪人を意識してグローブとブーツにしてましたけど、もっと妖怪らしくしたいから素足にしたいんですよ。
周りの作家さんからは、このままで良いとは言われているんですけどね。

0 3


私の妖怪はドルゲ魔人やベーダー怪物のように、人体モチーフだったり左右非対称がテーマだったのに、去年末頃から怪獣タイプが増えてきたので、〈#たまごの工房〉様の【#恐や怖や展】には原点回帰して人型妖怪作品を出品します。

0 4

お誕ベーダー

234 617


ウミツラーは大洪水を引き起こし、デンジ星のあらゆる物を破壊し、さらに溶かしていきました。ベーダー一族の侵略に気付いたデンジ星の科学者は巨大ロボットダイデンジンを作り上げましたが、デンジ星は壊滅し、生き残ったわすがのデンジ星人とともに脱出します。

1 3

運慶の仏像の左右非対称に対する既視感は『電子戦隊デンジマン』のベーダー怪物だったりする(野口竜デザイン)。
まあ の敵役でもいいけどねww

0 3

きたく。
恐ろしい〜恐ろしい〜
ベーダーの一味〜♪
(ほか多数)

7 33

おお、ええね♪
ベーダー卿が持ってそうな青いやつ版の色がようでとる
んでちらりと覗くそのムチもも様よ…
そらもう…
(ㆁωㆁ)ムチムチムチムチムチムチ

0 0