今のうちにふっておきますね

ホテル雅叙園東京の「和のあかり×百段階段」で展示していたこちらの作品

次は12月の東京個展で展示予定で今度は明るい会場です✨
下の方の螺鈿色に輝く川やお顔の造形も近くでバッチリ見えます

ほんと楽しみにしててほしいー🙌
続報待たれよ

わたしも個展楽しみ!

12 57

📣展示のお知らせ

✨4万人を超える来場者
ホテル雅叙園東京(旧目黒雅叙園)毎年開催
「和のあかり×百段階段2024」

『惻隠之羽〜華胥夜話』展示中

9月23日(月・祝)まで
11:00〜18:00 入館17:30

ホテル雅叙園東京
目黒区下目黒1-8-1

会場内売店で展示販売中の作品も!忘れずお立ち寄りください

23 102

『華胥孔雀図』2020年作

背景が螺鈿のようで孔雀も壁画っぽい顔だちの作品

実はこれを作るにあたってホテル雅叙園東京にあらためて螺鈿壁画を観察しに行った思い出

4年後には雅叙園で作品を展示できるとか熱いよね

7 68

📣展示のお知らせ

✨既に動員数2万人突破✨

ホテル雅叙園東京(旧目黒雅叙園)で毎年開催✨夏の風物詩
『和のあかり×百段階段2024』に出展中です!

『惻隠之羽〜華胥夜話』

9月23日(月・祝)まで
会期中無休
11:00〜18:00 入館17:30

ホテル雅叙園東京
目黒区下目黒1-8-1

ぜひご来場ください🙌

29 105

年内今後の予定

9/23まで
ホテル雅叙園東京
「和のあかり×百段階段2024」

9/19〜9/24
大阪イグエムアート
「命脈の言伝」2人展

12月都内 個展

ありがたいことに近頃大きな作品の購入希望者が増えていて、次の展示ではもう見れないなんて事もあり得るので来れる時にぜひ!

今、雅叙園に展示中↓

7 52

今日もホテル雅叙園東京にて開催中の「和のあかり×百段階段2024」行ってきました♪

作品下部の水流のところ、七色に輝くんです✨

50センチくらい離してスマホの懐中電灯当てるとすごいことになります!(離れて全体に当てた方が綺麗。くれぐれも床の間に入ったり作品に近づきすぎたりはしないでね) https://t.co/Si2Smsnszu

3 47

最新作『惻隠之羽〜華胥夜話』には
自己犠牲をせず、自分を生きる象徴としての黒孔雀の物語があります

【見どころ⑦】ぜひご一読を!

♦️ホテル雅叙園東京にて開催中「和のあかり×百段階段2024」で展示中の作品です https://t.co/8zBaAvSaKO

12 54

さすがにバズってると言っていいと思うので再度宣伝しますね

ホテル雅叙園東京にて開催
「和のあかり×百段階段2024」に作品を展示しています!
各メディアにも取り上げられ全国から人が集まる夏の風物詩のアートの祭典、ぜひご来場ください

1mの半立体作品は見応えあります✨

9月24日まで!

4 34

今、ホテル雅叙園東京にて開催中の『和のあかり×百段階段2024』に作品を展示しています

金魚と同じ技法で作った半立体+平面(背景)の1mある大型作品です

トップ固定ツイートのご案内もあわせてご覧くださいませ

28 86

📣展示のお知らせ✨

毎年夏に開催『和のあかり展』に参加します🙌🙌

ホテル雅叙園東京(旧名称目黒雅叙園)の百段階段で2ヶ月半余りのロングラン
2015年から累計44万人動員の大人気イベントから出展オファー頂きました👏㊗️

ずっと参加したいと思ってたの🥹
超気合いで新作作ります🔥
絶対来てね!

132 375

ホテル雅叙園東京の百段階段にて、明日3/25から、『大正ロマン×百段階段 ~文豪が誘うノスタルジックの世界~』が開催されます🌸

立東舎さまの『乙女の本棚』シリーズとのコラボ展示で、私が作画を担当した谷崎潤一郎の『秘密』は清方の間で展示していただきます。
https://t.co/Csk8AjSQwl

282 1268

おねだりの結果
御手杵(GODIVA)
日本号(ゴンチャロフ ボトルズコレクション)
蜻蛉切(ホテル雅叙園東京 舞扇チョコ)
ねだったものがねだったものだったので御手杵のチョコが一番高いです。蜻蛉切さん失礼のないように控えめにしようとしても喜びが隠せなそうね。可愛い

0 5

七原の画集・緋花のイラスト展示して頂くことになりました。数々のアニメのモチーフにもなった絢爛豪華な和の殿堂・あこがれの百段階段、本当に光栄です。

期間:2023年1/1~3/12
場所:ホテル雅叙園東京「百段階段」
   新春企画『めでたづくし』
概要・チケット↓
https://t.co/AEdMOOkK9a

380 1079



ホテル雅叙園東京
和のあかり×百段階段2022
<その1>




9 113


ずっと行きたかったイベント。
で取材した さんが音楽を担当。 の音色が異世界へ誘う。
浴衣姿で来場している方もいて、楽しげ。
9月25日まで。超おすすめ🥰



1 9

『大正ロマン×百段階段』ホテル雅叙園東京
滑り込みで行ってきました!
昭和初期に完成した百段階段で、大正時代一世を風靡した竹久夢二やイラストレーターマツオヒロミ作品等を展示
展示空間と相まって絢爛な様相…!
大正・昭和を肌で感じることのできる展示◎
フォトスポットも一杯📸

1 12

【イベント情報】大正ロマン×百段階段 4月16日~6月12日

https://t.co/7zj3eHAykt

本展では昭和初期の文化財建築を舞台に、華やかなりし「大正ロマン」の世界をご紹介します

場所:ホテル雅叙園東京 東京都目黒区

開館日、開館時間、コロナ対策情報や開催情報をご確認お願い致します

0 0

おはようございます☀
3/8は雅の日
[み(3)や(8)び]の語呂合わせから、2008年に"婚礼から始まる お慶びの場 "として愛されてきた「ホテル雅叙園東京」が創業80周年を記念して制定しました。(※現在創業94周年)
マイペはCVの名前に"雅"が入っているマルテュス&アマネ
では良い一日を✨

3 78

1日1かやまさん 3月8日

雅の日
1928年(昭和3年)の創業以来、「お慶びの場」として愛されてきた「ホテル雅叙園東京」が2008年(平成20年)の創業80周年を記念し制定。
「み(3)や(8)び」(雅)を読む語呂合わせから。

1 4

7/3より にて に参加します。過去に作った大きな作品や で展示した新作までたくさんの作品を展示して頂きます!https://t.co/IWmr6kQrbB また現在 にも参加しておりますので是非お越し下さい♪

様いつもありがとうございます!

15 46