今のうちにふっておきますね

ホテル雅叙園東京の「和のあかり×百段階段」で展示していたこちらの作品

次は12月の東京個展で展示予定で今度は明るい会場です✨
下の方の螺鈿色に輝く川やお顔の造形も近くでバッチリ見えます

ほんと楽しみにしててほしいー🙌
続報待たれよ

わたしも個展楽しみ!

12 57

📣展示のお知らせ

✨4万人を超える来場者
ホテル雅叙園東京(旧目黒雅叙園)毎年開催
「和のあかり×百段階段2024」

『惻隠之羽〜華胥夜話』展示中

9月23日(月・祝)まで
11:00〜18:00 入館17:30

ホテル雅叙園東京
目黒区下目黒1-8-1

会場内売店で展示販売中の作品も!忘れずお立ち寄りください

23 102

📣展示のお知らせ

✨既に動員数2万人突破✨

ホテル雅叙園東京(旧目黒雅叙園)で毎年開催✨夏の風物詩
『和のあかり×百段階段2024』に出展中です!

『惻隠之羽〜華胥夜話』

9月23日(月・祝)まで
会期中無休
11:00〜18:00 入館17:30

ホテル雅叙園東京
目黒区下目黒1-8-1

ぜひご来場ください🙌

29 105

年内今後の予定

9/23まで
ホテル雅叙園東京
「和のあかり×百段階段2024」

9/19〜9/24
大阪イグエムアート
「命脈の言伝」2人展

12月都内 個展

ありがたいことに近頃大きな作品の購入希望者が増えていて、次の展示ではもう見れないなんて事もあり得るので来れる時にぜひ!

今、雅叙園に展示中↓

7 52

今日もホテル雅叙園東京にて開催中の「和のあかり×百段階段2024」行ってきました♪

作品下部の水流のところ、七色に輝くんです✨

50センチくらい離してスマホの懐中電灯当てるとすごいことになります!(離れて全体に当てた方が綺麗。くれぐれも床の間に入ったり作品に近づきすぎたりはしないでね) https://t.co/Si2Smsnszu

3 47

最新作『惻隠之羽〜華胥夜話』には
自己犠牲をせず、自分を生きる象徴としての黒孔雀の物語があります

【見どころ⑦】ぜひご一読を!

♦️ホテル雅叙園東京にて開催中「和のあかり×百段階段2024」で展示中の作品です https://t.co/8zBaAvSaKO

12 54

さすがにバズってると言っていいと思うので再度宣伝しますね

ホテル雅叙園東京にて開催
「和のあかり×百段階段2024」に作品を展示しています!
各メディアにも取り上げられ全国から人が集まる夏の風物詩のアートの祭典、ぜひご来場ください

1mの半立体作品は見応えあります✨

9月24日まで!

4 34

今、ホテル雅叙園東京にて開催中の『和のあかり×百段階段2024』に作品を展示しています

金魚と同じ技法で作った半立体+平面(背景)の1mある大型作品です

トップ固定ツイートのご案内もあわせてご覧くださいませ

28 86

📣展示のお知らせ✨

毎年夏に開催『和のあかり展』に参加します🙌🙌

ホテル雅叙園東京(旧名称目黒雅叙園)の百段階段で2ヶ月半余りのロングラン
2015年から累計44万人動員の大人気イベントから出展オファー頂きました👏㊗️

ずっと参加したいと思ってたの🥹
超気合いで新作作ります🔥
絶対来てね!

132 375

【ニュース】「極彩色の百鬼夜行」がテーマ ― 「和のあかり×百段階段2023」
あかりアートの間に妖怪たちを配置。伝統工芸や現代アートなど多彩なラインナップで現世から異世界へと迷い込むようなストーリー性のある空間演出。
東京・目黒の「百段階段」で7/1開幕
https://t.co/MKpPXPfi4l

226 626

昨日は雅叙園東京の「和のあかり×百段階段2022 光と影・百物語」にお邪魔してきたんですが、なんかいろいろと物凄かったです。

3 11

和のあかり展で見つけて買ってしまったわ。

0 16





入り口の金魚ちょうちんの群れと菜帆さん。
ハロウィン仕様の個体もいて可愛かった。
水着茄子さんと一緒に撮りたかった…

6 30



ホテル雅叙園東京
和のあかり×百段階段2022
<その1>




9 113


ずっと行きたかったイベント。
で取材した さんが音楽を担当。 の音色が異世界へ誘う。
浴衣姿で来場している方もいて、楽しげ。
9月25日まで。超おすすめ🥰



1 9

雅叙園の和のあかり×百段階段行ってきた~

0 8

「前から行きたかったって言ってた、雅叙園の和のあかり展、行ってきた!」
「入口の金魚の群れだな」
「うわ〜、おれたち真っ黒でわかんないよ〜」

0 9

恒例の和のあかり展に行ってきました。
さんのかんざし、この世ならぬ美しさでした。
想像するに、たゆまぬ創意工夫と、美しいものを見て、分解して、再構築する、その繰り返しが天上の美を生み出しているのかな、などと思いを巡らせてみたり。



さん

21 67