ほたるさんがボイコレ展のワンオフっこに付属するペーパーと学生証を作ってくれました‼️実物はお迎えしたひとだけに…✨
とってもかわいいです🦊👦

5 8

そしてそしてー、実はキツネクンとニンゲンクンのカラーバリエーションはこれだけありました✨✨
こちらももちろんほたる先生のイラストです‼️

0 5


〜裏話〜
ほたる先生と一緒に学園ものを作りたいねって話をしていてその話をもとにシュガスパが超適当なラフをかきました。そしてそのラフを清書してもらったイラストがこちらです‼️
やっぱりプロってすごい‼️ほたる先生のイラスト見てほしいから許可もらったので載せちゃいます😘

5 15

狼くん。
コートの下はこんな感じです。首輪についてる鎖が長いし、尻尾装着用の磁石にくっついてぐるぐる巻きになりがち…
そしてダメージ加工前の綺麗に縫いあがった状態のコート。この後染めたり汚したりボロボロにしたりです。前センターにだけ細いテクノロートが入っています。

12 26

秋葉原でのボイコレ展III は27日まで…
会期中ほとんどツイート出来てなかったんで、衣装とかその辺の話や画像を少し。
通称ショタじじいの式神くん、最初描いたのはピコPじゃなく腹出し少年でした。その後路線変更。
角と耳はプラ板とレジン。靴と確か帯も革。袖の模様は手描きです。

13 33

あまり途中経過写真がないので、ゆめまくら様に送らせて頂いたお顔のイメージ画を手直ししてアップします。
二枚目はイメージ画を元に描いた下書きです(色味が異なりすぎたのでモノクロで)。

5 16

『AZONE Boys Doll Collection展 III~不思議の国の男の子~』開催記念

『あおと 海賊少年コーデset』
『ゆうた 異郷の機械技師コーデset』
をリリースします。

★あおと
https://t.co/Yo9Ex1x1iy

★ゆうた
https://t.co/GLJ10EP7Lj

21 45

✨🍒💘Happy Valentine🍎💕✨

イラスト:白竹桜様
モデルドール:ゆふ様()

2 1

ボイコレ展Ⅱ本当にありがとうございました!大切な思い出になりました…!😭😭😭

8 71

この子は最後に描いたので、その頃には和風で近接とガンナー、あと一人なら支援じゃろう、という白肌金髪で杖、っていうイメージのまま進みました。和風の支援なら坊主。
ノートに鉛筆で書いたラフにPCで塗ったんで、色についてメモしてありますね。
ちゃんと支援魔法使えます。たぶん。
https://t.co/6Gvx5skWJd

9 14

衣装についての説明…
大剣使いのケモ耳少年。
最初に描いたのは和物じゃなく、普通の西洋っぽいファンタジー系冒険者でしたが他の子たちとのバランスとかで紆余曲折。
そして安易にグラデで塗ったので布を染める羽目になった例です。
ケモ耳尻尾は最初からだった…ポニテもいいよね。
https://t.co/aPmt0rpVg4

13 20

こちらが最初のラフイラストです。
カニホルさんが考えてくれた衣装イラストに私がちょうどお願いしたかった拘束ハーネスもついていたのでめちゃくちゃテンションあがって
そこから表情のイメージは「つり目で憂いのある美少年」とオーダーがきたのでハイテンションで描きました。

5 29