//=time() ?>
そろそろ、旅の続きを始めようか。
ポルトガル
リスボンの港
フリーレン/ frieren https://t.co/1UdI5beu0A
そろそろ、旅の続きを始めようか。
ポルトガル
ポルト歴史地区
#フリーレン #frieren https://t.co/IdqxedcQ9y
なんと!!
@aethwr さんがスペイン語🇪🇸、ブラジル系ポルトガル語🇵🇹、英語🇺🇸に翻訳してくださいました!
まずはスペイン語🇪🇸です!
(1/3) https://t.co/OChLsgokML
トーマス・ロックリー、当時の絵師てまある狩野内膳の絵でも多数の黒人に荷物を持たせる南蛮人の姿が象徴的に描かれてるのに何が「イエズス会士は奴隷制に反対でアフリカ人を伴う事はなかった」だ
彼らが反対したのは『布教の妨げとなるポルトガル人商人による日本人奴隷の輸出』だよ歪曲させんなボケ
#ひげの生きる道
コンフェイト(金平糖)はパン·デ·ロー同様ポルトガルから日本へと伝わったお菓子
本場のものはそこまで透き通っておらずゴツゴツとしており、日本の星型とはだいぶ異なるようです
金平糖は何年も掛けて技術を磨いた職人さんが作るもの、食べるのが勿体なくなるのも納得ですね
@A_Darlton グラストンナイツでは、特にクラウディオ推しですね♥
裏設定ですが、クラウディオは、ヨーロッパのナンバーズ(スペイン、ポルトガル)やブリタニアではなくイタリア系の孤児らしいです。
【宣伝】僕の友人であり美術家の橋本くんがワークショップを開催しています。
https://t.co/jtfcubtfhE
ポルトガル・スペインで生産されるタイル「アズレージョ」を学べるワークショップです。… https://t.co/es0Ud7jH4H
#同じ名前でも全く違うもの挙げろ
かっぱ
河童の語源は「かわ+わっぱ」から
合羽はポルトガル語のcapa(英語のcape/ケープと同じ語源)から…で全く違うけど雨や水関係でちと似てる🤭