ケケンカニ
英語名:Crabominable
図鑑番号:740
分類:けがにポケモン
タイプ:かくとう/こおり
高さ:1.7m
重さ:180.0kg
特性:かいりきバサミ/てつのこぶし/いかりのつぼ(隠)
進化:マケンカニ→ケケンカニ(氷の石、もしくはラナキラマウンテン)

0 0


マケンカニ
英語名:Crabrawler
図鑑番号:739
分類:けんとうポケモン
タイプ:かくとう
高さ:0.6m
重さ:7.0kg
特性:かいりきバサミ/てつのこぶし/いかりのつぼ(隠)
進化:マケンカニ→ケケンカニ(氷の石、もしくはラナキラマウンテン)

0 0

ハガネール悪くないけどマケンカニ。

0 0

色違いのマケンカニどこ… 

67 1067

ゆるぽけ

マケンカニ
さん

1 8

『ポケットモンスター』の「マケンカニ」「ズルズキン」「スワンナ」を描いた4コマです。

2 5

マケンカニとガケガニの4コマです。

34 270

No.0739 マケンカニ
No.0740 ケケンカニ

4 53

319匹目 マケンカニ

1 11

マケンカニは好きだったんだけど、ケケンカニがなんかこうちょっと好みではない格好になってしまったので。

バカボンのパパかな?

0 1

マケンカニとか言う優秀なデザインから、ケケンカニとかいうキモキモデザインにしたやつ。

味噌汁にグラニュー糖と牛乳ぶち込んで「旨い旨い」ってすすってそう。

0 0



本日はハラとその相棒のマケンカニを描きました!
サンムーンバージョンではジムリーダーはおりません。
そこでジムリーダー相当の実力を持つしまキング、しまクイーンを描いていきます(*´꒳`*)

1 14


1枚目『オドケンジョン』
2枚目『ジョン・カニシシ』

マケンカニ・ピジョン・オドシシ、全て同じ3匹で構成されたキメラ

0 2

ハラの専門はかくとうタイプでマケンカニ、ハリテヤマなどをパートナーにしています
Z技の使い手であり「全力無双激烈拳」は強力です
ちなみにお祝い事があるとハラの家で宴を開くのが習わしで、次回の凱旋回でもハラの家の前のフィールドが映っていることからモーン帰還の宴を開くものと思われます

1 1