『マーブルビターチョコレート (ビームコミックス)』(幌山 あき 著) を読み終えたところです https://t.co/BweVm5UwB0

0 0

パパ活の新しいお相手は、女性でした。
==
『#マーブルビターチョコレート』

==
年末年始フェア🎁
各種電子書籍ストアにて
50~70%オフ!
1/12まで!



●キンドル
https://t.co/GKHXmFSY73
●DMM
https://t.co/G7IngT8aVI

2 5

マーブルビターチョコレート読みました。
主人公が弱っちいところが凄い良かった!共感しちゃうね!

あとこの顔好き🤣

0 9

2021年のきょう、『マーブルビターチョコレート』発売!
https://t.co/zWhQV0s6mK

0 6

マーブルビターチョコレート、買いました。パパ活女子と、パパ活女子について身分を隠して取材する、元作家の女。「パパ活」とカテゴライズできない、一筋縄でいかない相手に侵食される心と編集者との衝突、ズタズタになった心の求める先……種明かし的な番外編も含めてぐうぅと唸る一冊でした

0 1

年の差×百合 更新しました!

・年下の先輩
・推しVが教え子で私がママで!?
・抱かれたい女〜JDだけどアラサー女子に買われています〜
・マーブルビターチョコレート

https://t.co/tFGaemCbqy

5 14

幌山あき先生『マーブルビターチョコレート』。

パパ活を繰り返すりこの前に現れた新しいパパは女性の東。
何もかも対称的なふたりだが触れ合うにつれ、互いに心を許し合ってゆく。
しかし東には「パパ活ルポルタージュ」を執筆するという裏の目的があり……。

というお話。
偽りから始まった二人が

3 7

この本を読んでみてください: "マーブルビターチョコレート (ビームコミックス)"(幌山 あき 著)https://t.co/nC2JVK4xkk

ギャーって感じで大変良かった

0 0

「マーブルビターチョコレート」

何かもう刺さりすぎて上手く言葉に出来ない…。

百合になる二人の話というお題から「消費」をテーマにチョイスするセンス凄すぎないか??

あとがきの二人を見て泣いてしまった…😭

0 0

幌山あき先生の『マーブルビターチョコレート』面白かった。。消費する社会という残酷さを見せつけながらもめちゃくちゃ美しいものがありました。りこ、というキャラがすごい好き。あとがきも大好き。

1 7

『星屑家族』の1話良すぎて慌ててマーブルビターチョコレート買いました。後で読もう。

0 23

剥き出しのドロドロを浴びて吐きそうなんだけど、2人は真っ直ぐなんだよ

『マーブルビターチョコレート (ビームコミックス)』(幌山 あき 著) https://t.co/WaRvkW1YOD

0 0



面白かったけど百合を期待して読む作品じゃないかなって印象

1番好きなキャラは編集
こういう信念を持ったクソ野郎はめっちゃ好き
言ってることもなかなか刺さる

そしてラストのラストがよく分からないけどまぁハッピーエンドってことで良さそう…?

0 1

つまらないと言われ続け希望を失った作家(ライター)とパパ活女子の百合。ホントきれいな世界で生きたい…😢、それはそれでなんかディストピアっぽくなっちゃうか…。
半額セール中です❗❗❗
この本を読んでみてください: "マーブルビターチョコレート "(幌山 あき 著)https://t.co/Y7HVRcj6x1

0 1

『マーブルビターチョコレート』の幌山あきも『星屑の祈り』を次号からスタート。良いね。

0 12

これは確かにタイトル通りマーブルビターチョコレート。切なくてけど面白い作品でした。
おすすめの本の紹介:『マーブルビターチョコレート (ビームコミックス)』(幌山 あき 著) https://t.co/91VKEWoR8d

0 2

2021年ベストコミック

1.グラゼニ パ・リーグ編
2.よつばと
3.私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
4.アルテ
5.ひとくい家族
6.働かないふたり
7.カペラの眩光
8.マーブルビターチョコレート
9.タイムスリップオタガール
10.ブランクスペース

0 5

ぴくしぶで1話だけ上がってたサンプル?読んで買っちゃいました

この本を読んでみてください: "マーブルビターチョコレート (ビームコミックス)"(幌山 あき 著)https://t.co/9yxOeKpoEp

1 3

『マーブルビターチョコレート (ビームコミックス)』(幌山 あき 著) を読み終えたところです
いいねぇ〜
無粋なんだろうがその後やら番外編やらもっと読みたい https://t.co/xC47mYrJyb

0 0


人に勧められて読んだ作品だったのだがとても良いものを読んだ
過去に読み切りを何度か読んだことがあるが心を叩くいい作品だった記憶を思い出す、200ページあるとここまで展開するのか...行間を読みまくってしまうな

0 15