//=time() ?>
モデロイド完全変形ゲッター1組んだぼく
ゲッターロボ時のプロポーションも可動もいいし
シンプルな変形合体が何度も遊びたくなるのすき
#MODEROID #goodsmile
あぐらもバッチリ!!
ブレイサンダーはまた時間が出来たらね🚗
プラモ初心者でも全然組み上げられた!モデロイドスゴイね日本の技術の粋だね
ただ、ガンプラ専用ニッパーと細密ピンセットなかったら3日ぐらい余計に時間かかってたと思う
上記2点だけは揃えておくと良さそう
1999年(平成11年)のヒロインたち、その6❣️
ダイガードはDVD持ってます❣️
この間モデロイド作りました❣️
下の2つは見てません🙇♂️
ゲームも全くやらないのでサイバスターよくわかりません……
でもコトブキヤのプラモは作ったことあります💦
1998年(平成10年)のヒロインたち、
その10❣️OVA編❣️最終回❣️
ゲキガンガー3を見てないという体たらく🙇♂️なんか作画スタッフが異常に豪華なのでアマゾンで中古買おうか迷ってます💦
そういえばモデロイドの真ゲッター1、積みプラしててまだ作ってませんでした🙇♂️
「悪魔めぇっ、許さん! オーーガァァァァァン!」
Detonatorオーガン、モデロイド発売決定記念お絵描き。
以前千値練のオーガン買い損ねたんで、プラモ化は嬉しいんですが。 千値練のオーガン出てからもう11年も経ったんですね…そっちの方が恐ろしい。
本日はBS再放送中の #モスピーダ の初回放送日。41年前の83年10月2日でした。荒牧さん柿沼さんを迎えた公式外伝ジェネシスブレイカーも今夏に書籍化されましたし、モデロイド、RIONOTと各社様の商品も発表されました。41年を経ても尚魅力を失わない作品に、改めて感謝です。
アマゾンの置き配でめっっちゃamazarashiになってたんですけどダンボールの中でビニール袋に包まれてたお陰で無事でした!!
かこいけさん( @CaKoike )からモデロイド真ゲッター1を頂きました!ありがとうございます!!
モデロイドは予算的にどうしても買える時に・・って後回しになりがちなんだけど
サーディオンだけは予約開始と同時にポチるのが確定しています
「めちゃくちゃ好き」でもなくて
「~~だから好き」って理由もなくて
「なんとなく今までずっと好き」な作品なんですが
だからこそ思い入れはあろう。
アオシマ、ダイオージャのプラモ‼️
色々発売されてましたが何種類出てたのか把握しておりません💦
1/144の300円ガンダムと同サイズのモノを買って作ったんですが、これ、アオイダーとセットだったんですね💦
アオイダーの方は全く記憶に残ってません🙇♂️
モデロイドを買ったので、そのうち作りたいです❣️
モデロイド‼️
ブライガーやらバルディオスやらと懐かしいロボをプラモ化してくれる素敵シリーズ❣️
果てはイクサーロボだのダンガイオーだのまで💦
エルドラVなんて主役ロボですらないのに‼️
神無月の巫女の武夜御鳴神(タケノヤミカヅチ)とか感涙必至‼️
ありがとうモデロイド😭
タカトク、オーガス‼️
先日モデロイド・オーガスをおうちにお迎えしました❣️
当時高2だったので当然タカトクのおもちゃは買ってませんし、CMで見るだけで現物は見たことないです……
前年のバルキリーを買った同級生はこれも買ったらしいですが💦
マクロス好きだけどオーガス嫌いって言ってたくせに😅
9.ヴェイグス
PC88、およびPCEの素晴らしきロボゲー。
いかにも戦時急造品っぽいロボを操り地球を制圧した異星人に反攻していくアクションゲームなのだが、このヴェイグスってロボを操る感じが意外と楽しくてねぇ😆
モデロイド出ないもんかなあ!