今日は🇩🇪バッハ生誕日(ユリウス暦)🎂

㊗️日には春を感じさせるこの曲を。

J.S.バッハ/ハープシコード協奏曲第4番〜第1楽章 レオンハルト•コンソート
https://t.co/m1QO1rGPNK

7 127

2月24日 暦法改正(#グレゴリオ暦)の勅が出された日(1582年)
それまで用いられていた にかなりのずれが生じていたため、ローマ教皇 が暦法改正の勅を発し、より精度が高いグレゴリオ暦が用いられるようになりました。

6 16

クリスマスはゲヘナって言ってたじゃないかー!(言ってはなくない?)(どうみてもクリスマスツリーあるやんけ!)(ゲヘナがユリウス暦を採用していて1月にクリスマスやるかもしれない)(このPVで年明けからクリスマスには万魔殿を待ってたんですけど)(水着イベも2回やったから、うん)

1 1

みなさん!おはクマ!🧸🚗
今が令和何年かしょっちゅう忘れるニクマです🐻‍❄️

本日10/15は「イタリア、スペイン、ポルトガルでグレゴリオ暦が始まった日」です!

1585年の今日、ユリウス暦(旧暦)から移り変わったそうです📅

調整の関係で10/4の翌日が10/15になったぞGoGo🌈🌈

2 28

1620年の今日(ユリウス暦9月6日)、メイフラワー号が北アメリカを目指しイギリスのプリマスを出港しました。
ペン:プラチナ マーブルエボナイトジュピター
インク:三光堂 東谷山フルーツ
紙:飾り原稿用紙 柑檸緑

2 47

洋式軍事演習(1841 天保12年5月9日)、 文久3年5月12日 5人の長州藩士が英国留学)、#箱館戦争 終結(1869 明治2年5月18日)、#戦艦ポチョムキンの叛乱(1905 ユリウス暦6月14日)、つづく

0 2

J.S.バッハ様、お誕生日おめでとうございます〜(ユリウス暦では3月21日)
https://t.co/L6NrCUL28t

0 6

今日は光武帝 劉秀の逝去日・没日・崩御日(ユリウス暦)なので、これの対比絵とか何かしたいマーン(とりあえず絶対に定時で帰るという強い意志マン)

4 12

2月24日 暦法改正(#グレゴリオ暦)の勅が出された日(1582年)
それまで用いられていた にかなりのずれが生じていたため、ローマ教皇 が暦法改正の勅を発し、より精度が高いグレゴリオ暦が用いられるようになりました。

7 19

1月7日 ローマ教皇 誕生(1502-1585)
学問を好み、奨励した教皇として知られています。在位中に当時ずれが累積していた を廃して、新しい暦の を採用しました。#キリシタン大名 が派遣した の少年たちが謁見しています。

3 24

1月1日は太陽暦施行の日
に、ちなんだ絵本

【カサエルくんとカレンダー】

新しいカレンダーを貰ったゆうかちゃんが
ひと月の日数の違いに疑問を持って眺めてると
カレンダーから小さいおじさんが登場⁉️

彼は古代ローマの将軍カサエル
ユリウス暦を改革した人物で
易しく暦の解説を始めたのです…

3 70

きょう10月20日はガングートさん、早霜ちゃん、フーミィちゃんのお誕生日だよ~!🎉
 
・Гангут:1911年10月20日(ユリウス暦1911年10月7日)進水
・早霜:1943年10月20日進水
・伊203:1944年10月20日進水

53 112

大作曲家ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)は今日3月21日(ユリウス暦)が誕生日。「バッハは小川(ドイツ語でバッハ)ではなく大海だ」(ベートーヴェン)
その後半生を、指揮・演奏する姿を中心に追った映画『アンナ・マグダレーナ・バッハの日記』('68ストローブ=ユイレ)https://t.co/s7pQF3q0ff

7 8

創作しまづ。亀寿姫から父上のお誕生日に一言あるようです。
ちなみにグレゴリオ暦は今のカレンダーで使われてる暦ですよ!ユリウス暦は今も一部教会・地域などで使用されてるようです。

8 24

1月7日 ローマ教皇 誕生(1502-1585)
学問を好み、奨励した教皇として知られています。在位中に当時ずれが累積していた を廃して、新しい暦の を採用しました。#キリシタン大名 が派遣した の少年たちが謁見しています。

3 14

1日1ガチャ【812日目】
星3『カエサル』

あけおめです!ちょうど2046年前の今頃(紀元前45年1月1日)、彼が現在の暦の基盤となったユリウス暦を施行し世界相手にぶいぶい言わせていたみたいです。

長いようで、風のように過ぎ去る人の時間感覚。遠いようで案外近いような彼ら英霊達と私達の距離

6 48

ユリウス暦ではクリスマスは1月8日辺りなのでセーフです
ってことでヒュイルイです

8 28

 


今日は🎂#織田信長の誕生日

といっても信長の誕生日は天文3年5月11・12日という説が一般的で
グレゴリオ暦だと7月3日
ユリウス暦だと6月23日なのだとか…

正確には今日ではないかもしれませんが
信長公、お誕生日おめでとうございます🌸

1 5

今から152年前の今日に沖田総司は結核で他界したといわれています
沖田の命日が7月19日と思っている人は間違えではありませんがそれは多分ユリウス暦だと思うので正確な日にちは5月30日といわれています
 

1 24