ミニ四Queen、ライジングバードちゃん。パワーアップ時のエピソードが正確重めに出そう。

1 2

【ミニ四駆 今日は何の日】6月6日は、ライジングバード(1989年)とベルクカイザー(1997年)がタミヤから問屋さんへ初めて出荷された日です。今でもファンが多い2台ですね😊🏁

230 1047

小学生の学年誌を読んできた自分の中の主役ミニ四駆マシンといえば、アバンテJr.でなくビクトリーマグナムでもなく、ライジングバードやウイニングバードなんですよぉ!
昔持ってたけど今、ミニ四駆を再購入するなら是非これらを選びたいッ

0 1

ミニ四駆、30年以上離れてたのに再始動した瞬間、あの日の自分に戻った✨
いくつになっても夢中になれるんだなぁ。対峙してると無心になれるし、走る姿を見ると一緒に走ってるような気持ちになる。夢があって大好きやで😊

10 121

ライジングバードって漫画のマシンだったんだなぁ

0 3

ミニ四駆の漫画といえば個人的に思い入れあるのが小学館の学年誌に掲載されていたたなかてつお先生の『ミニ四トップ』で、主人公の序盤の愛機がスーパーセイバーでシブくて可愛くてカッコ良かったからです。
ただ中盤で愛機が玩具っぽいデザインのライジングバードになってガッカリした思い出。

1 2

ミニ四駆トランプ未切りもあったのでどうぞ。タイヤもシャーシが赤いってだけでライジングバード買ったなー、とか思いまだしましたw

0 2