//=time() ?>
#トレースを疑われそうな絵を上げろ
基本トレースはしません。バイクとキャラを描く時にバイクはトレースした方がリアルに描けるけど、キャラは多少なりともデフォルメされてるので、トレースと組み合わせるとチグハグな感じがするので。バイクはキャラに合うようにデフォルメして一から描きます。
そらレベルでハイテク遮断しなくていいにしても少なくともFORCE:ERAまではこのノリで乗り切るしかない感じなのじわじわ来る
リアルに影響及ぼすゲーム草
勝者というか楽しいのはヤスヒコだよなって
(ヤスヒコを救う為にヤスヒコみたいになる物語w)
#hack
これがあんまリアルにならないのは色選びっていうか自然の風景はさすがに描き込まないとダメな感じか https://t.co/4jGvyERQTC
話題の色スケッチ、人体でやってみました。
【気づき】
①肌は「肌色」じゃなくて良さそう
②バリュー(明るさ)だけ合えば立体認識は成立してる
③線なし・雑塗りでも、結構リアルに見える https://t.co/NBihPkxPVD
なんと『三日月の国』を読まれたタイル画家の窪田有美子先生が、レオの獅子タイルを作って下さいました🦁 凄いファンアート‼️
本物の #トルコ 陶器の美しさに驚き、作中の「僕の絵が作品になった」をリアルに体験することができました。しかもレオのサインまである!細かい😂
ありがとうございます!🙇
1900年くらいの服装が好きなんですが、この頃の写真を漁ってるとハウルの世界みたいな服の人がリアルにいっぱいいて楽しいです あとボタンブーツ
#絵柄の違う絵をあげてフォロワーさんを困惑させようキャンペーン
昔の絵で申しわけありません
目指してる絵はややリアル寄りの可愛いなので
たまに左位の絵を描いたり
リアルに寄り過ぎると可愛さが足りなくなるので
逆に右の様な絵を描いたりして
通常はその中間になる様にしてます
🚩さんで髪の感じを少し意識して描いてみよう
以前ヒゲが痒いとかおっしゃってて
リアルにお髭があるのね…😊と思った時のイメージです!
(謎ポーズ)
プレイ始めた頃は暇だったらしく、結構いろんな勢力をそこそこ丁寧に描いてたw
荀彧はこのショタのイメージがあって、今リアルに三国志の漫画を描かないといけなくなった時にオッサン荀彧がイメージ沸かなくて困った。
あれはマジで困った。
ショタのイメージしかなかった。
そんなわけねーがな
エアーポッズきらりん✨✨✨
きのこの山がやたらリアルになってしまいましたのですべてきらりんに差し上げます✨
#竹内希来里
#まいにちきらりんちょ (212日目)