//=time() ?>
本日2月4日はブルー・マリーことマリー・ライアンさんの誕生日🎂
餓狼伝説シリーズの第2のヒロインとしても定着しましたね🎵
個人的にはリアルバウト餓狼伝説スペシャルのジャケットを羽織ったスタイルが好きです♥
過去絵でお祝いします🎉
1月28日
リアスペ
こと
リアルバウト餓狼伝説スペシャル
稼働27周年
#テリー・ボガード
#餓狼伝説 #FatalFury #KOF
#格ゲーキャラ描こうぜ #FGC
https://t.co/4K85pJmD5L
本日6月25日でプレイステーション専用ソフト【リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND】が発売されて25周年だそうです🎉
て事で先日描いたアルフレッドさん置いときますね💖
今更気がついた…
アンディ・ボガードの飛翔拳、餓狼伝説3から「拳」で打っていた
サガット?ジョン?
KOF '99は餓狼伝説3の完全再現じゃなかった
リアルバウト餓狼伝説スペシャルからは手が見えないけど、前作をベースにしているのでこちらも拳で打っているに違いない
次回はKOF
#餓狼伝説
リアルバウト餓狼伝説スペシャルの投げ間合い比較
1位: ギガンティックサイクロン→↘↓↙←→↘↓(潜在能力) 72
2位: 爆弾パチキ →←↓↑(必殺技) 52
3位: 鬼門陣 レバー1回転(必殺技) 43
4位: ブルーマリー「M.タイフーン」→←↙↓↘→(潜在能力) 42
数値の基準: 密着状態=0
#餓狼伝説
リアルバウト餓狼伝説スペシャルは1997年1月28日発売なので、KOF '96の方が先ではあります…
しかし大門と鎮は「別人?!」とまではいかなかった
餓狼伝説2~スペシャルの服装を完全再現したのはKOF 12~13のみです
KOF '94~'95は帯の下が違う
ただ、脇の開いている部分は一部のシーンには存在(骨法道着の真似)
リアルバウト餓狼伝説スペシャルはKOFの影響を受けている?
リョウとタクマもKOFで道着のデザインが変更されていた
イラストの再現?
KOF 13は「リアルバウト餓狼伝説スペシャル~リアルバウト2」の服装を参考にしていると思う
だから襷を掛けていない
(KOF 13は背中も全開)
帯の飾りやしっぽなどもほぼ同じものになっている
リアルバウト餓狼伝説スペシャル
→リアルバウト餓狼伝説2
「足先に攻撃判定が存在しない」作品はもう1つある
餓狼伝説テリーの「ライジングアッパー」(餓狼伝説スペシャルとKOFの名前基準)
餓狼1ではライン飛ばし属性持ちの特殊遠距離パンチ攻撃 (条件を満たさないと出ない)
餓狼2からは避け攻撃
リアルバウト餓狼伝説スペシャルって避け攻撃削除された?全然出ない
#テリー・ボガード #餓狼伝説 #FATALFURY
KOFの烈風拳は、餓狼伝説3とリアルバウト餓狼伝説のギースを意識して作ったみたいです。
使う手が同じなので。
リアルバウト餓狼伝説スペシャルで元にポーズに戻しますが、これダブル烈風拳の2段目と同じ(笑)
RBSのダブル烈風拳2段目は新規グラフィックを一部使っています。
#リアルバウト餓狼伝説
RG350Mで『リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND』を遊ぶ。
アルフレッドがカッコイイ!!
初回限定のファンディスクも自炊しよ~。😁😁😁
#RG350
#RG350M
#FATALFURY
本日2月4日はブルー・マリーことマリー・ライアンさんの誕生日!
コマンドサンボを使い熟す運動能力と引き締まった肉体が魅力な彼女は餓狼伝説シリーズの第2のヒロインとしても定着しましたね🎵
個人的にはリアルバウト餓狼伝説スペシャルのジャケットを羽織ったスタイルが好きです♥