ゲルググはザクよりもカッコ悪い印象が先行しましたが、リゲルグのプラモ(旧キット)が出たとき、突如あか抜けましたよね!脇の蛇腹が印象的でした。
そんなイメージで描いてます!(どんなや?!)

9 59

《MS-14J リゲルグ》ネオ・ジオンの汎用量産型MS。ゲルググに近代化改修を行った機体であり、肩部バインダーの大型化やプロペラントタンクの増設によって新型機と比較しても遜色ない性能を獲得している。訓練用の機体として使用されたほか、指揮官機としても運用された。

4 10

【個人的にゲルググをイマイチ好きになれない理由】
・ブタっ鼻
・コクピットが丸いドア開き
・胸と腰にやたらに付いているダクト
・主張する膝の黒い菱形パーツ
・土人みたいなシールド
・シャアのせいでやられメカのイメージ
・ZZでのリゲルグとかいうデザイン
ゲルググ好きな人スイマセン。m(_ _)m

0 1

「アンチイレギュライズ弾…!ならこちらも!」アヘッドとリゲルグへ目標を定め、剣に炎のようなオーラを纏わせる

「熾天斬!!」巨大な炎の塊と斬撃を同時に放つ

0 1


MS-14J リゲルグ完成😄✨
機体番号が14Sなのはご愛嬌(笑)😅
ボディの赤色は成形色でそれ以外を塗装✨控えめにドライブラシかけて、バーニア部は光沢 それ以外全体を半光沢で仕上げてみました😋

23 420

リゲルグを作ろうとして見てたら写真撮りたくなって、撮ってました。
プラモの箱や説明書ってやっぱり良いですよねヽ(=´▽`=)ノ

0 5

そういや0089までのゲルググシリーズにゃ、リゲルグの他にゲルググⅢがあるんだよね。大分アクシズ要素強めだけど💧

0 17

《MS-14J リゲルグ》ネオ・ジオンの汎用量産型MS。ゲルググに近代化改修を行った機体であり、肩部バインダーの大型化やプロペラントタンクの増設によって新型機と比較しても遜色ない性能を獲得している。訓練用の機体として使用されたほか、指揮官機としても運用された。

2 4

ガンダムオンラインで知り合い現在も仲良くしてくださっている「袖リゲルグの人」が、ワタシのVTuberデビュー祝いにとプレゼントをくださりました!

アマノ羽衣様()に提供して頂きましたワタシとハロ(猫)のイラストです!

素敵なプレゼント、イラストありがとうございます!!

6 11

数か月ぶりに完成させたリゲルグ
(本体部分は先月くらいに終わってて昨日までずっと腕と肩やるのサボってた)

4 13

今さっき届いた再販のリゲルグに、新しいバンダイナムコのロゴがある!w(°o°)w

0 4

PBより着弾💥
リゲルグ早速始めます! 
あとアストレイ系も来たのでヤバい量…

0 3

《MS-14J リゲルグ》ネオ・ジオンの汎用量産型MS。ゲルググに近代化改修を行った機体であり、肩部バインダーの大型化やプロペラントタンクの増設によって新型機と比較しても遜色ない性能を獲得している。訓練用の機体として使用されたほか、指揮官機としても運用された。

3 9

画像無断使用ごめんなさい
リゲルグ格好良いですね😍

フォローありがとうございました👍

フォローさせて頂きました😉

画像合成方法
https://t.co/5VcAKGeOIV

動画色々
https://t.co/sRxImWq8o9

0 1

理想を言えば肩が普通サイズになったリゲルグに脚部緩衝材レベル2があれば最強なんじゃねえかなって思ってるけど肩がデカいんじゃリゲルグ。

0 0

モビルスーツの性能差が戦力の決定的差では無い
ですよ!
(最近はリゲルグで格闘ぶん回して4位なったこともあったし)

0 1

ZZを圧倒するリゲルグ&イリアはなかなかに痺れるな
共鳴シーンとかやるならもうちょい掘り下げてほしかった感もあるな

2 8

4年前はまだカラバリ全部作りたいを有言実行しない普通の人だった

リゲルグの前に BR 作り始めてたからもうすでに沼には浸かっていたと思うけど

0 5

だいぶ空いてしまいましたが、描きました!!
リゲ……、じゃなくてイリア・パゾムちゃん。



24 39