//=time() ?>
#聴了 10/24はジョン・マンガムのお誕生日。52歳。ニュートラル・ミルク・ホテルの98年の傑作の誉高い2nd。サウンドはアコースティック寄りでガレージーでブラスも入りオルタナ・カントリーみたいなニュアンスだが、節回しや歌い口は90年代のリトルフィートのようでもある。
🍏https://t.co/feDt7JNyB0
#ジョジョラーの人とつながりたい
(リトルフィートがザ·グレイトフル·デッドに勝てない理由について!)
·リトルフィートは老化のガスがでてるなか、目の前で敵に傷をつけなければならず、敵を小さくする能力を発動しずらい
·近付いたとしても、敵本体かスタンドに捕まれ、一瞬で老化される
元ネタのゼップもタルカスも原子心母もフーズネクストもリトルフィートもおまけにチューブラー・ベルズもどれも聞いたことがない人に、この作品を評価してもらわないと公平じゃないない気がするほどに剥き身のロック作品です。
フィギュア化して欲しいアルバムジャケットというのがTLに流れてきたので
私はこれかな〜
フレーミングリップス
リトルフィート
クラッシュ
myeahns
先日のアンケート「オメー次これ塗れよアンケート」でホルリゾとソルジェラが同率1位になりましたので、まずはホルリゾ塗りました。リトルフィートで小さくなって肩や手に乗ったりするのは永遠のロマン…。リトルフィートはくだりまくりにも程があるスタンドだと思うんですよね。
#1001外アルバムレビュー Dixie Chicken_Little Feat……☆
リトルフィートがスタイルを確立させた代表アルバム。サザンロックを基調としてるんだけど、ファンク的な良さも備わっているから非常にノレる作品になっている。ボニー・レイットらゲストも魅力的。
Paul Barrereさんがお亡くなりになったそうです。
リトルフィート初来日(最高!)のときしか観たことないけど、、、R.I.P.