『トゥギャザーはキャスパーだぜ♪』
…あのさ
『ホワットですか?』
最近人間じゃなくなってるみたいだけど
『確かにダウトだね♪』
何でんなこと出来わの?
『それはベリーベリーディフカルトなToLOVEるね♪』
…そのルー語みたいな奴はなんなん💧
最後に至っては問題違いだよッ💦

1 6

冬毬もどんどん描いていきたいけど英語類が壊滅的に苦手なのでルー語を喋る冬毬の台詞でいつも頭抱えてしまう

0 18

相互さんとのやり取りで急に生えてきたエルと2人の時にルー語が出てくるグラス概念のらくがきです。くらえ。

46 173

戦闘技能は回避に全てを振ったアクロバティック系ルー語芸人、トムヤム君(芸名)ことトム。
珍しく最初の時点で設定を濃いめに味付けしたが、出目はあまり走らなかったのでまともに探偵役やってた。
髪の毛爆発させてオレンジ色塗ると概ねデザインが均一になるので便利。
3/14分

0 0

4人目オードリー・ドリームウィーバー
ルー語を操る天才デザイナー
過激な服が多いのはご愛嬌
性格がとことんポジティブで人当たりも良い
姉さん女房感満載だけど実は三姉妹の末っ子というギャップ
敵わないなぁ…って感じで上手く掌の上で転がされたい

5 20

さっきテレビで、デーブ・スペクターが
「いちごいちえ」を
「ストロベリーワンピクチャー」いうてたw

ストロベリーワンピクチャーでトゥギャザーするヤギラーは、ユーヤとエンジョイしてねー(ルー語)
(°▽°)ノシ

0 25

8.真坂 露樹 (まさか ろき)
30歳 英語教師
ルー語みたいな喋り方する。サボりがちな空手部の先生。実は姉がいる。人を弄るのが好き。特に弄りがいがある先生がいるのでよくちょっかいかけてる。なんだコイツ。自分でも操作してて殴りたくなる(?)ポケットにお菓子詰まってると思う(?)

0 1



Q79. 好きな言葉を教えてください

A79. 「笑うゲートに福カミング」(ルー語)

門をゲート…秀逸。
会社での会話って、結構ルー語スレスレ。
ルー語そのもののときもあり。だが指摘はできない🌞

「犬も歩けばスティックにヒット」も好き。

https://t.co/Wm1GNgDtsg

1 7

左から
天才ハッカー(ただし難問は筋肉で解決する)
天才陸軍少将(ただしかわいい少年を見ると暴走する)
天才デザイナー(ただし日常会話がルー語)

49 115

おはこまちゃ〜🍬

昨日は遅くまでありがとう₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎
あのあとすぐ寝てしまった…🥺
英語縛りの後に日本語に戻すとついルー語になっちゃいがち🤭

フルパのエペは楽しすぎるんじゃっ(✳︎´∨︎`✳︎).°。

今日も一日がんばろうね- ̗̀ 𖤐 ̖́-

3 38

9、描きにくいキャラは装飾が多い子。
台詞が書きにくいのは小物。マジで小物っぽい台詞が書けないから描ける人がすごい羨ましい。
うちの子ではジャンクとジャンとサコン。
ジャンクは単純に台詞を書くのが嫌すぎて…。
ジャンはルー語を考えるのがしんどい。
サコンは途中で何書いてるかわからな

0 2

マンガオタクなだけでアリナみたいなルー語は喋らないけどあのアリナが唯一真面目に面倒を見ている後輩だよ ニコイチメモリアとペアユニットもあるよ

0 1

左←右に読んでください。
突然の砂の王者がルー語になってしまった…

番外編

35 251


久々に参加します!!
アイアンはホットなうちにアタックせよ(ルー語)と天からの声がかかったので……

リメイク発売決定の日から興奮冷めやらず用意していたものがこちらになります。エリャァッ

10 36

いよいよゲンジョウ様ジョイン😍
AS領域のレンジとNSのリーチ、ムーブするスピードが如何ほどなのかフォーカスをアテンションしたいとルー語的ワードチョイスくそムズイ

https://t.co/Voqcq9Of8a

1 24

今日の子〜
ルー語頑張って喋る

1 4

ルー大柴(Toru Ohshiba)庄司智春や小島よしおよりも前に海パン芸人としてブレイクした事を今の若者は果たして知っているのかしら?今ではとてもいいオジサン。DAIGOの駆使するDAI語の祖先はルー語にあるのではないかと睨んでいます。fripSideの『Decade』のMVは格好イイので必見。
Happy Birthday!!

0 0

この子、ルー語の使い手なの?

0 0

「幸せの街のユキちゃんやで~✋ 今日は午前~夕方前までギッシリ! 16時くらいからやったら先ちゃんまだまだ大丈夫そうよ😘

(アナタの生活を)邪魔する痛みは、指先ひとつでユーアーショックやわ💪🔥」

うん、歌詞がルー語に…?

4 31

藪からスティックとか他人の不幸はSit down Pleaseとかいうルー語は貿易商特有の言語だと思ってくれればいい。
これは職業病なのです。わかる人にはわかる言葉ということです。

0 1