またこの年は
『かみぱに!』でクロシェットが活動開始しています。
新参メーカーという印象はあまりありませんが、
『姪少女』でたぬきそふと、
『霞外籠逗留記』でレイルソフトも来ています。

1 2

あと個人的に挙げたいのがライアーソフトの大当たり年という点。
『黄雷のガクトゥーン ~What a shining braves~』
『屋上の百合霊さん』
『平グモちゃん-戦国下克上物語-』
とどれも評判が良く、分家レイルソフトも含めれば
『星継駅擾乱譚』
も出していますね。

4 3

この文章を喉奥に流し込まれるような文体はレイルソフト(希作品)でしか味わえんよなぁ。一度知ってしまったら中毒不可避なんよ。
ドタバタ感なら信天翁、(良い意味での)異世界感なら霞外籠、のすたるじいなら紅殼町かな_(┐「ε:)_
DLsiteとかで買うならそう高くないんじゃなかろうか

0 1

FANZAセール色々購入!

屋上の百合霊さん フルコーラス/ライアーソフト
霞外籠逗留記/レイルソフト
紅殻町博物誌/レイルソフト
信天翁航海録/レイルソフト

とうとうライアーの姉妹ブランドにも手を出してしまった・・・

エヴァーメイデンも買う予定です!
数少ないプレイ済フォロワー様の評価高し!

1 4

「霞外籠逗留記」
人生に嫌気が差した主人公が、家を逃げ出した末に、怪しいげな舟漕ぎに誘われて、摩訶不思議な逗留宿に住み始める物語。初レイルソフトやったが、伝奇ホラーの世界観と妖艶なノリに心躍りましたね💮 千と千尋の神隠しに近い

1 4

第59回のクリエイターは希(まれに)氏です。
業界デビューは2000年の『きらめく瞬間』とかなりの古株、08年からは主にライアーソフト分家のレイルソフトで活躍されたシナリオライターです。

1 7

『徒花異譚』超よかった! ライアーが昔やってた
レイルソフトの雰囲気を感じた。

美しくも、ドロドロした話の展開に惹かれるなー。
お伽噺を基に、「物語」をいろいろ考えるの『月光
条例』を思い出した。

スクショのシーン、BGMと展開に感涙…。


https://t.co/CV6RKDrUT9

0 0

ライアー/レイルソフト作品を中心に同人活動をしているお絵描きです。

※素敵な創作の方々をフォローしていたら、あっという間に上限に達してしまった為、現在リストにのみ追加させてもらっています(上限が増えた折にフォローさせてもらいたいと思っております)。

よろしくお願い致します!

13 33

…なのでせっかくだから大分前に描いてたラクガキお蔵出し。
レイルソフト「花散峪山人考」&ライアーソフト「帝都飛天大作戦」
の主人公とメインヒロインちゃん達。
伊波といち、今もきっとずっと一緒。

21 48