今日の一曲 「恋のハリキリボーイ」 スマッシュヒッツ 🎵
京の都が産んだ永遠のロッケンローラー潘裕司率いる青春ロカビリーバンド‼️

DJに必要で家捜ししたが
持ってたはずなのに出て来ない😭(重症レコードコレクターあるある)
んで再発盤買っちゃいました

A面も良いが
爆ける若さのB面が好き❤️

5 11

発売されてから1週間程経つが今頃気が付きました。

レコードコレクターズ4月号に、高橋佑成&中牟礼貞則「NŪ」が紹介されていました。

「お互いを尊重し敬意を寄せ、主になり脇になり妥協なく潔くガッチリと演奏している」と書かれていました。
原田和典さんの文章です。感謝しています!

6 11

レコードコレクターズ2022年4月号の書評欄にて、『テルミンとわたし』が紹介されました!「第二世紀を迎えたテルミンが、人が音楽に触れ・遊ぶ新たな機会を作ってゆくならば、それは"前衛"以上に先進的な未来かもしれない。」 https://t.co/BWOTSTrSkU

4 11

今年のロッキング・オン。
3月号こそフー・ファイターズだったけど、改めて表紙を眺めると、レコードコレクターズよりオヤジ雑誌になってんなぁ。

0 0

DUST-TO-DIGITALからこれまた凄い物が。風変わりなレコードコレクターであり、映画製作者、芸術家にして人類学者Harry Smithが編集した伝説的な6枚組「Anthology of American Folk Music」収録曲のオリジナルSP盤のB面楽曲のみを選りすぐったという全音楽ファン歓喜な編集盤!
https://t.co/hfoFKeMOFE

1 15

レコードコレクター誌が毎年出してるレコード・ダイアリー
2021年版ではついに‼️
作者のツイ↓
https://t.co/S8Fthhw1c7
昨年ザッパ、過去にはバーズ(ロニーのいた方でなく)やロバジョンやビートルズもあったが
ついに我らが転石軍団のを使ってくれた‼️
ところが…
これが初ではなかった(画像3つめ)👻

0 3

【通販・グッズ】

◎レコードコレクター補経ちゃん缶バッジ 2個セット
https://t.co/h6wAqmUkiE

BOOTHにてお取り扱い中。

3 4

レコードコレクター補経ちゃん✨✨

4 14






Culture Clubです。有名かつ人気のあるのは、 Colour By Numbersですネ。それが売れ過ぎた為か私の記憶では、こちらは日本盤が出なくて仕方なく輸入盤買った気がします。

0 2






モントローズを解散して(良いバンドだったけどネ)ソロデビュー第2弾、GAMMA2です。何よりジャケットが気に入ってゲットしました。

0 3









調子こいて購入したバーニーマースデンの2ndソロアルバムです。この人の秘めたるPOP性には感嘆しました。でもこれじゃ、WSには居られなかったかな?

0 3






また見つけましたEarthShakerのLPシングル盤。こちらは透明赤盤でしたネ。ウォールのリミックスがお気に入り。

0 2






ATOMIC ROOOSTERです。何故買ったかと言うとEL&Pに入る前にDrムスのカール・パーマーが居たからです。気に入ったバンドが出来るとその前身なども買い求めてました。盤綺麗でしょ。帯も真っ新!

0 2

アトリエに来ました。

先日、レコードコレクターの先輩からお勧め頂いてAmazonで購入した を聴きに来ました。



日本のアーティストの楽曲のレゲエアレンジのコンピレーションです。

原曲、大好きな曲も知らない曲も全て最高でした!
レコード最高!

0 13

最近、1994年にリリースした初・セルフプロデュースアルバム「DISCLOSE」のお問い合わせがチラホラ😅
申し訳ない事にこちらも廃盤でして…🙏💦

レコードコレクターズ増刊「CITY POP 1973-2019」に掲載して頂いたので思い出してくださったファンの方も多いのでしょうね♪
ありがとうございます❤️😘❤️

4 87

今日のジェントルマンズクラブは、レコードコレクターの野尻泰造さん。

渾身の選曲は
①Bobby Womack / Daylight
②Walking Tall / The Artistics

アナログでお届けしています。


1 17