ペンタブなくてタッチパネルで色塗ったら半日かかった!!!!🧙‍♀️!!!
大人になってからレモン哀歌を読むとじーんとしますね🍋🏄‍♂️🌊
米津玄師さんのLemonってレモン哀歌から来てるのかな?って思ったけど違うのかな



3 25

高村光太郎 ノ「レモン哀歌」ヲ描イテミマシタ。

4 15

高村光太郎「レモン哀歌」
レモンを齧る智恵子を描きました^^*

今夜は「レモン哀歌」「檸檬」を朗読する
「れもん朗読会」が、
いこまさん

のツイキャスで20時より開催されます♪


https://t.co/cfmwAgskL6

4 13

レモン哀歌#イラスト#イラスト好きな人と繋がりたい

0 5

10月5日は
高村光太郎の妻、智恵子さんの亡くなる前の様子を詠った「レモン哀歌」に因んで作られた記念日です。日付は智恵子さんの命日となっています

今日のカードは
正義の味方、華麗に参上⭐︎
はやてさんです

カード全体から感じる爽やかさとレモンのアクセがオシャレで好きですね。

2 6

本日、10月5日は高村光太郎氏の妻智恵子さんの最期を綴った「レモン哀歌」(智恵子抄)に因んで忌日の今日がレモンの日になっているそうです。

「レモン哀歌」は初めて読んで涙を流しす経験をした詩でした。

1 3

10月5日は ですって。
高村光太郎のレモン哀歌にちなんでいるそうです。

高村光太郎は彫刻家としてよりも詩人として有名ですね。

0 12

こんにちは😃
本日は…#レモンの日。1938年のこの日、高村光太郎の妻・智恵子が亡くなった。

チュー尉の豆知識🐀
智恵子は逝く前、自著から「レモン哀歌」を高村へ送ったんだ。
「私の手からとつた一つのレモンをあなたのきれいな歯ががりりと噛んだ」…ってな。

2 11

本日10月5日はレモンの日
1938年のこの日に詩人の高村光太郎の妻・智恵子が亡くなり、亡くなる数時間前にレモンをかじる姿をうたった、「智恵子抄」の「レモン哀歌」にちなんで制定されました。

レスカフロート

837 2432

今日は日付変わってレモンの日なので過去らくがき投下。

高村光太郎の妻である智恵子が亡くなったのが昭和13年の10月5日で
智恵子抄の中の「レモン哀歌」にちなみ、
今日がレモンの日とされるそうです。

描いたのは颯の字の旧主・有紀。
図書委員長ののほほん娘でした。

1 5

10月5日「レモンの日」🍋

1938(昭和13)年のこの日、
詩人高村光太郎の妻、
智恵子が亡くなりました。
「智恵子抄」の「レモン哀歌」
にちなんでいます。

☆続きは詳しい説明で…↓
https://t.co/sLQvIBbiyj

他に
・折り紙供養の日
・時刻表記念日
・達磨忌
 

3 10

レモンの日ということでギリギリ滑り込んでレモン哀歌

2 3

おはようございます!今日は
詩人・高村光太郎が、妻に詠んだ『レモン哀歌』にちなみ「レモンの日」です。
読書の秋に、レモンティーと詩集…
ご一緒にフリーイラストいかがでしょう♪

https://t.co/ZQP3CZphw3

0 0

2015年10月5日(月)本日のヒヨコさん


本日はレモンの日。「智恵子抄」の「レモン哀歌」にちなんでいる。

37 83