おはようございます。
ダルタニアスやトライダーG7の路線は、夕飯時になんとなく気楽に観られるロボットアニメでしたね。
ノリが軽くて、長浜ロマンロボット3部作に比べかなり子供向けだったでしょうか。残った唯一のロマンの欠片は、白鳥早苗お姉さんw

1 11

超電磁ロボ コンバトラーV、超電磁マシーン ボルテスⅤ(ファイヴ)、闘将ダイモスの、所謂“長浜ロマンロボットアニメ3部作”。

この3作品が、アベンジャーズよろしくコラボする作品がアニメ化されても良いと思うのだが…。

0 7

プロメア良い!

話のスピード感熱量とも凄い!

熱血ロマンロボットのトリガーの良さをそのまま

演技の凄い出来るゲスト声優
リオとガロの熱い友情
リオのキス、ウインク、存在そのもの

と今までのトリガーにない女性人気要素も上手くマッチしてて良いです!

0 0

オープニング始まった途端に幼少期に再放送で観た薄ぼんやりしていた記憶が明確に蘇った「せや!こんなんやった」と!潜在意識に何か残してるな、コレ...しかし絵コンテ安彦さんとはな...そして、お馴染み、音響にも踏み込む長浜監督w

0 1

【今日は何の日】
1980年11月4日はアニメ監督長浜忠夫さんの命日。多くの女性ファンを虜にした美形悪役が登場する、俗にいう長浜ロマンロボットシリーズで知られている。

193 136