どの方もしぶとい&謙虚で最高なのだがトップバッターの齋藤薫さん、ラストの一条ゆかり先生の骨太さよ…!!胸に鉄球打たれました

『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由 (文春e-book)』(ジェーン・スー 著) https://t.co/YtHowDnpaY

2 25

切り抜きシリーズ 赤の共演
赤は情熱と狂気、熱い血の色、華やかな魅惑の色。
1:『エイリアン通り』成田美名子 ララ 81年
2:左『すくらんぶる★えっぐ』一条ゆかり りぼん 82年
右『闇の牡丹』三木内麻耶 ??
3:『別離』折り込み大判ポスター のがみけい 集英社系のレディース?

46 321

切り抜きシリーズ 赤の共演
赤は情熱と狂気、熱い血の色、華やかな魅惑の色。
1:『エイリアン通り』成田美名子 ララ 81年
2:左『すくらんぶる★えっぐ』一条ゆかり りぼん 82年
右『闇の牡丹』三木内麻耶 ??
3:『別離』折り込み大判ポスター のがみけい 集英社系のレディース?

19 238


赤塚不二夫のことを書いたのだ‼︎

おもろうて、やがて悲しき”赤塚王国”回顧録。破滅的な迫力はダイナマイトキッド自伝のようだ。作者はサンデーの赤塚番で、名うての猛者。一条ゆかりに水割り、そしてあだち勉に小便をかけた逸話は、堀北真希が彼を演じた(!)映画版でどう処理されたんだろか。

1 19



『有閑倶楽部』
『砂の城』
『デザイナー』
『ときめきのシルバー・スター』

一条ゆかり先生には
お世話になりました😄

6 17

一条ゆかりの「プライド」を最近読んでて、なんとなくそんなイメージ 
 

0 2

『プライド』一条ゆかり

資産家の娘で、亡き母は一流オペラ歌手だった志緒。母子家庭で貧困と戦ってきた萌。オペラ歌手を目指す女ふたりがプライドで殴り合う。激しくてドロドロで、でも不思議な清々しさも感じる。

シャンパンとホッピーを交互に飲みたくなる https://t.co/oWmV4Q9fDO

4 19

Les Œuvres Complètes de Yukari Ichijô 一条ゆかり
prochainement ...

8 74


一条ゆかりさんの「プライド」読み終えたので史緒さんと萌ちゃん
史緒さんのお嬢様気質と神野さんのビジネスマンぶりと萌ちゃんのヒステリックさ…色々あったけど最終的に全員可愛い子だったの好き
史緒さんの告白シーン可愛い~蘭ちゃん乙…笑
萌ちゃんの初期の歌聞いてみたいなぁ

0 0

【㊗️9/19誕生日】3-①
小柴昌俊・荒木とよひさ
小野寺昭・📷47平松政次⚾
📷48 三村敏之⚾
49一条ゆかり✒️・MALTA
57井田由美・60土橋安騎夫
📷61克·亜樹✒️・📷63島田歌穂
📷66 野村謙二郎⚾
📷67細田守🎬・📷70西川貴教
斉藤満喜子・71かずはじめ✒️
75久保ミツロウ✒️
78山田秋親⚾・79押切蓮介✒️

5 6

昭和時代の販促物シール。

山本鈴美香エースをねらえ、池田理代子オルフェウスの窓、一条ゆかり砂の城、有吉京子SWAN、くらもちふさこ、河あきら槇村さとる津雲むつみといった集英社の人気漫画が勢揃いです✨

当時、タンスにこのエースをねらえのシールを貼って怒られたっけ…。

0 26

有閑倶楽部のキャラのその後についてのエッセイ的な文章はもう少しありそう。
あと、私が最も好きな頃の、おおやちきさんテイスト(アシスタントをしていた頃?)の一条ゆかり先生の作品(デザイナー)のイラストが載っていたから、それだけでもう満足なのでありました。

0 0

本も出されて、最近メディアに出ることが多い一条ゆかり先生。
70歳であれだけお綺麗なの、すごい✧
大好きな【デザイナー】の亜美を描いてみたよ(•´ω`•)
デフォルメしすぎたかも!(>_<)
あと本当は、朱鷺と2人のシーンを描きたかったけど…ラフで断念( ;´Д`)

0 2

有閑倶楽部で1番好きなキャラクターの名前のモデルになったリキュールが店にある事を知り、初めて飲みました。
一条ゆかり先生の描く男の子や女の子は色褪せないお洒落さんなので好き。

0 4

りぼん80年7月号付録 りぼんギャラリー12 萩岩睦美 佐藤真樹 陸奥A子 一条ゆかり

17 163

一条ゆかり先生といいましたらなんと言っても『デザイナー』ですわ!この美しさ!いま見ても色褪せません

0 0


日高万里「秋吉家シリーズ」
一条ゆかり「有閑倶楽部」
津田雅美「彼氏彼女の事情」
田村由美「BASARA」
摩耶峰央「パタリロ!」

悩んだけど“作った”という事ならこの5作に。
日高万里作品好きなんすよ。
お陰で面倒くさい恋愛観というか性格にはなったと思うw

0 3



『#リボンの騎士』
『#赤ん坊少女』
『#はいからさんが通る』
『#パタリロ』
『#有閑倶楽部』

1 11

天使なんかじゃない(矢沢あい)
銀色のハーモニー(柊あおい)
お父さんは心配症(岡田あーみん)
フルーツバスケット(高屋奈月)
彼氏彼女の事情(津田雅美)

…他にも一条ゆかり作品は決められないくらい好きだし金色のコルダはアニメも漫画も大好きだし絞れないのが本音🤔

0 2



妹が【りぼん】購読していたので、一条ゆかり先生、陸奥A子先生、萩岩睦美先生の絵に憧れ、性格形成には『お父さんは心配性』(岡田あーみん先生)、『ちびまる子ちゃん』(さくらももこ先生)に強い影響を受けた。

『キャンディ・キャンディ』【なかよし】も。

0 6