議会前にスーパー前で街頭演説し、子連れママが熱心に私のニュースを見てくださり👀

23年度予算案で、ベビーシッター助成が👩‍🍼

私は昨年11月一般質問で、特に在宅子育て家庭の孤立防止に導入を要望していたのでよかったです👏

公明党の推進で、21年度税制改正でベビーシッター助成が非課税に🆓

16 94

「現メンバー 最後の大舞台」
3月5日(日)9時30分から令和5年第1回定例会を開催します。
日曜日には6名の議員が一般質問を行います。
今期の議員による定例会はこれが最後です。ぜひ傍聴にお越しください!
日程などの詳細は町HPをご覧ください。
https://t.co/cBKbbTxK0O

31 63

上関原発「全く不透明」
西町長、一般質問で初答弁
https://t.co/rDaBDLWJa9

2 0

“宿泊型”
私が今回の一般質問で最後に取り上げた項目は以下の通り。
「宿泊型の産後ケアサービスの実施に向けた検討状況について」です。
https://t.co/brjFQWkhk6

0 11

6/27沖縄県議会一般質問にてあらかき議員よりライブは?との質問に「挨拶をしたら声がこもるのでマスクを3分だけ外しました」とマスクをしたまま答えていた玉城知事でした。

議会中継
https://t.co/GgrgVh7uzx

20 53

「保育士全員の処遇改善を」 待機児童解消策巡って論戦 徳島市議会一般質問【質疑と答弁の要旨】
[ニュースを見る→] https://t.co/nlrlAzUQ0Y
[#保育士

0 0

【教えて下さい!学校でのマスク】

 一般質問で「マスクによる効果と熱中症のリスクの比較」について行う予定です。マスクを外してもいい場面を指導徹底して頂くことが目的です。
 そこで、学校でのマスク着用指導の状況を確認させて頂きたいと思います。

93 244

みなさまごきげんよう🌸
たくさんフォローありがとうございます!!

年4回発行の の市議会だよりが公開されました📰
今回は令和2年第4回定例会です。最終日は全員が優勝記念でFC東京のユニを来てたのですね

調布市には の市議さんが4名います
では一般質問から見ていきますよ~

7 12

私の一般質問をもとに
大学生がイラストを描いてくれました。

3 7

主役は最後に登場か?津山市議会6月定例会…いよいよ午後から、三浦ひらくの一般質問タイムがやってくる!出番は13時からの共産党津山市議団さんの代表質問後です。14時前くらいからかな。ちなみにただいま、お昼休憩中…携帯電話を忘れていて、取りに帰ってきたことは秘密だ。https://t.co/vUiMvuXoQK

6 25

  一般質問(3)
7)8050問題、アウトリーチチームでの支援や相談窓口は?明石市では専門組織を編成している。中野でもすべき
8)小児初期救急医療病院、江古田に誘致したが中止に。区の直営にすべきだったのでは
9)日常生活用具給付事業:交付金が国42%、都14%なぜ低い?

0 0

  一般質問(2)
4)西武線連続立体交差事業・沼袋駅周辺まちづくりで用地取得状況は?
5)高齢者施策:草加市で認知症無料健診、こうべモデルでは認知症に4つの施策パッケージ、中野でもすべき
6)徘徊GP利用S37名少ない。入間市で身元確認QRコードシール実施、中野でも

0 0

  一般質問(1)
1)都市計画マスタープランを改定するというが基本構想や交通マスタープランとの整合性をどう取るのか?
2)地域包括ケアシステム総合計画を策定するが、最先端プランよりそれぞれのニーズに向き合って
3)活困窮者への対策はどう具体化するのか

0 0

   (7)
16)南台小の新校舎整備が最長2年遅れに。児童や地域に最大限配慮を
17)新山小跡地利用検討に計画段階から地域住民参加を。イノベーションまちづくりの視点でも地域の強みを知っているのは住民

0 1

   (6)
13)中野区で医療的ケア児保育を区立保育園2園で実施開始を評価、しかし北部なので中央と南部でも早期実現を
14)区のHPに親子向け頁を。杉並のすぎラボのような利用者目線を、ユーザビリティ研修も
15)SNSも対象者向けに活用工夫検討を

0 1

   (5)
11)特別支援学級支援員拡充を
12)都内保育園低賃金ワースト80に中野区から4園ランクイン。委託費の弾力運用制度が原因。足立・千代田・世田谷のように区の補助金が保育士の待遇改善につながるよう施策を

1 0

  (4)
8)自立に必要なのは就労と住居、ユニバーサル就労を参考にひとり親家庭の就労支援検討を
9)障がいもった人と共生社会めざしダイアログインザダークなど参加しやすいインクルーシブイベントを
10)障がい児一時保護の拡充を、ケアマネのような相談支援員の増員を

1 0

   (3)
6)多胎児の移動困難支援へ移動補助サービス開始を評価、都補助の導入を
7)多胎児向け動画DVDでの講座はどうか?多胎児の会の拡充を
7)ひとり親の養育費は親の権利ではなくこどもの権利、開始される都の助成導入を

0 0

   (2)
3)家庭訪問子育て支援ボランティア事業(ホームスタート)は全国105事例、杉並にもあり。ぜひ実施を
4)中部南部すこやか福祉センターでの産後ケアは廃止?
5)在宅育児支援で「マイ保育園」事業や世田谷の児童館登録サークル支援自主保育支援などの実施を

0 0

   (1)
1)虐待に至る前の支援の充実を、問題深刻化の前に支援を相談できるようフィンランドのネウボラのような親しみを感じる場をすこやか福祉センターに
2)相談予約1か月待ち事例があった。相談枠・人員拡充を

0 1