画質 高画質

まぁ....片袖を破り忘れてたわけですが
アナログの万年筆イラストじゃ修正無理なんで
フォトショップの力を借りて(笑)

車で10時間くらいの
下呂市金山までの聖地巡礼に行きたい

11 79


かけがえのない思い出
花火をエマとヒロで見に行く時万年筆一緒に持って行っててほしい

37 424

カラーインク万年筆で落書きを始めると辞めどころがわからなくなるよね
あとパピヨンチワワの耳毛って本当にわけがわからない

0 15


ネジェトナクの頭巾外したバージョンを描いてみました。

9 31


エジプト編の主人公格の案を作りました

7 22

万年筆と万年筆インクで絵を描いてみたかった!らくがき
短気すぎて爆速でリザーバーをポチりました😂
▶︎ワトソン紙?のハギレ
▶︎hocoro細字
▶︎セーラー四季折・藤姿

10 51

億万年ぶりの絵茶に友人に付き合って貰ったら絶対描かなかっただろう葉隠ちゃんとマキナちゃん描けて満足だった。たいありでした~

0 2

100万年ぶりに漫画描いてる たのしー

2 9

オマケ。
ボツやらサブとしての投稿物や万年筆紹介兼ねて(*´ω`*)

0 6




万年筆画だらけの月になりましたな💦

5 51

1万年ぶりにipadで。今更だけどipadは合わんわ。やっぱり液タブで書いた方が描きやすい。


6 13


寿命 1万年の レアコイル!?
謎の生物 スナノケガワ
英語名:Sandy Shocks
図鑑番号:989
分類:パラドックスポケモン
タイプ:でんき/じめん
高さ:2.3m
重さ:60.0kg
特性:こだいかっせい
進化:なし

「じじじてっこー!」

1 2

何万年前から言われてると思うんだけど
それぞれの頭文字を合わせてチーム名を作ってさらにその略称が『そらみ』『ドレシ』になってるの本当〜にすごくないか!?

0 7

さんの本を初めて読んだのは、
大好きな の装丁画の
"夜の淵をひと廻り"を手にとってから

※画像は万年筆使いはじめの頃に描いた感想絵

0 18

【原画ガチャ①】
ABT(水性塗料インク)と
万年筆インク(紅茶)で描いた
単色ドローイングです〜!!!!

17 155

万年非モテのオレとイケメン彼氏が入れ替わっちゃった…⁉な漫画
(0/2)
 

7 14

アナログのインクの滲みが作り出す躍動感を少しでも感じてもらえたら何より✨

3 52

マギレコの万年桜のウワサを描きました

5 9

百万年ぶりの絵茶だった
線ガッタガタ

8 38