(擬人化)銀翼娘 キ61 三式戦闘機 飛燕「液冷エンジンを搭載した中戦として開発されました。よろしくね♪」  

1 2

三式戦 飛燕一型丙!
WTで大変お世話になりました!
MG151搭載の丙型は瞬間火力に優れていてとても使いやすいです!
液冷エンジン故の鋭い機首形状、ファストバック型キャノピー、大きな主翼等々カッコいい要素満載の機体デザインが大好きです! https://t.co/SM624IXteP

0 0

銀翼娘 キ61 三式戦闘機 飛燕(戦闘機擬人化) https://t.co/NgbETnQhVL より

1 5

三式戦闘機 飛燕の擬人化
描いて貰えたら嬉しい 

3 15

昼過ぎには手つけ始めたはずなんだがさっきまでかかったのなんなんいったい?な今週のrkgk

今日誕生日の方と今日6周年の方と今日も気圧にやられてた人
あと6/1でキ61…と思ったが今日6/2だな?

描かせて頂いた方(敬称略)
瑚珀ユメ
海野あおい
久遠あおい
川崎 三式戦闘機 飛燕 一型

5 20


存在しない記憶
銀座に突入する三式戦車
機関短銃で武装する警備兵
謎の元軍属

2 28

三式戦闘機 飛燕(擬人化)
日本陸軍の戦闘機
中戦として開発
ドイツのエンジンを国産化して搭載
性格は真面目。神経質で体が弱い 

1 14

三式戦闘機 飛燕

2 39

ほんじゃ同人誌で描いた三式戦闘機キ61Ⅱ型改で
全編が気になる人はBOOTHで売ってるんでよろしくな
https://t.co/n8gbARn9KO

5 9

★ドレミコレクションが復元中の「三式戦闘機・飛燕」が鋲打式/安全祈願祭を開催!https://t.co/djQj5fe0Dq

3 4

米軍は三式戦闘機をMC.202のコピーだと思った訳ですね。

2 1

★旧日本陸軍の三式戦闘機「飛燕」エンジンか、東近江で発見…数少ない「液冷式」https://t.co/bJYKZ60IhX三式戦闘機「飛燕」のエンジンが滋賀県で発見されましたよね。ドイツから技術供与されたダイムラーの液冷エンジン。ライセンス生産するも、当時の日本の技術水準では精度が出せませんでしたよ。

4 11

皆さん、こんにちは。
特に理由はないですが先日の岐阜各務原航空宇宙博物館の影響で「飛燕」をこんな感じで制作し直してみました。それでは午後からも頑張っていきましょう。(*・∀・)ゞ

39 283

九三式戦車地雷の信管は、撃針に通された撃針駐栓が上からの加重で切断されて撃針が下がり、雷管を衝いて起爆する。
この撃針駐栓を抗力の弱いものとし、より軽い加重で起爆するようにした対人用の信管もあり、安易な判断は禁物だ。
不発弾は最悪の場合を前提として取り扱わなければいけない。 https://t.co/gIspboTQvK

25 45

着陸失敗して逆立ちになった飛行第244戦隊の九七式戦闘機。昭和18年春のワンシーンで、244戦隊はまだ平穏だった本土の防空部隊だったので二線級の九七式があてがわられていた。ただ後に三式戦闘機に機種変することに。

57 543