rkgk
神君の弓働き
徳川家康は三方ヶ原の戦いで敗北し撤退する際、騎射で数人の武田兵を射倒したという
「唐の頭」を表現したかったけど微妙な出来になってしまった…

9 49

【お知らせ】講談社文庫『どうした、家康』にわたしも寄稿しました。わたしは三方ヶ原の戦いに関わるある逸話を膨らませた「鯉」で参加しております。

14 43

元亀3年12月22日 佐脇良之 死去

良之は利家のすぐ下の弟。
佐脇家の養子となり、利家とともに信長の小姓として仕え、赤母衣衆にも選出される。
故あって織田家を出奔。徳川に身を寄せ、三方ヶ原の戦いで討死にとも、その時に負った傷が元で亡くなったとも言われている。

0 0

みなさん!おはクマ!🧸🚗
戦はたぶん向いてないニクマです🐻‍❄️

本日12/22は「三方ヶ原の戦いの日」です!

1572年の今日、後に天下をとる徳川家康は武田軍に敗走しました🩹

浜松城に逃げ込むと空城計によって相手の疑心を煽り、何とか命の危機を脱したと言わるぞGoGo🌈🌈

1 32

ヤス!説明するヤス!
野田城の戦いは、三方ヶ原の戦いの後に武田軍に包囲されちゃった野田城が一ヶ月ほど抵抗した籠城戦だミソ…

なななななぜか援軍にいけなかったヤススススス…

0 11

武田二十四将のご紹介。第2弾は「馬場信春」です💡

武川衆出身。信玄に抜擢され名門の馬場氏を継いだ。武田四天王の1人で三方ヶ原の戦いでは徳川軍を浜松城下まで追い詰める。長篠の合戦でしんがりを担い奮戦の末、戦死。70回を超える戦闘でかすり傷1つ負わなかった為「不死身の鬼美濃」と言われる。

87 286

元亀3年12月22日 佐脇良之 死去

良之は利家のすぐ下の弟。
故あって織田家を出奔後、徳川に身を寄せて三方ヶ原の戦いに参戦。
そこで討死したとも、その時の傷がもとで亡くなったとも言われています。

1 2

 
【普通】と〜くがわいえ〜やす〜

三方ヶ原の戦いで武田信玄から逃げながら恐怖でウンコ漏らした徳川家康をパロってます。
https://t.co/QfMAjBgtod





1 42

コ!浜松城ちゃんなの!贈り物で『生きていればなんとかなる、湯漬けでも食べて寝ちゃいましょう』とあるの。これは徳川家康君が浜松城ちゃんから出陣し武田信玄君に挑んだ【三方ヶ原の戦い】の事なの。結果は惨敗で命からがら浜松城ちゃんに逃げ帰った家康君は湯漬けを食べすやぁと眠ったの 

4 19

【8月のカレンダーだに✌️☺️】

トッタカトッタカ♪

静岡遠州は夏の風物詩「遠州大念仏」👏

徳川家康と武田信玄が戦った「三方ヶ原の戦い」の流れを汲む念仏踊りだに😉🌟

大きな笠と鮮やかな衣装もかわいいに🥰

イラストなしver.も好きに使ってんぐね👺👍

みんなが良い8月を過ごせますように🤗🍆🥒

83 507

小山田信茂「御屋形様…徳川家康、普通に強敵でしたな」

武田信玄『左様
三河獲りを仄めかして祝田坂へ釣り出せた折は勝機と思うたが、よもや魚鱗陣に突破上等で突っ込むとはな

其方と三郎兵衛が崩れ、修理が押し捲られた時には八幡原が頭を過ぎったわい
…三河武士恐るべし、ぞ』

0 0

徳川家康『石礫なんかに、負けたりしないッ!!(三方ヶ原台地へ突撃、鶴翼で包囲殲滅を目論む)』
小山田信茂「そーれ(徳川軍の片翼に石礫連射)」

徳川家康『石礫には勝てなかったよ…(』

0 3

元亀三年十二月二十二日 佐脇良之 三方ヶ原の戦いで討死

良之は三方ヶ原の戦いで負った傷がもとで死んだともいわれています。

1 3

本日12月22日は、#武田信玄公 が徳川家康を完膚なきまでに打ち破った が行われた日です😆

この戦いで信玄公は「軍神」の名を不動のものにしました💕

写真はコレクションの一つ「三方ヶ原合戦図」😍

また古戦場にある「立体家康像」(笑)そして旧見附学校で保管され…

⤵️つづく

2 33

「私の名前は、本田平八郎忠勝」
「ただ、勝つ事だけが私の意義」
「戦の負けは明白なれど、個人での戦いでまで負けるつもりはない!!」

三方ヶ原の戦い撤退戦
「一言坂の戦い」
をテーマに描きました!




1 3

「私の名前は、本多源八郎忠勝」
「ただ、勝つ事だけが私の意義」
「戦の負けは明白なれど、個人での戦いでまで負けるつもりはない!!」
「家康様の首が欲しければ、私を倒してからにしろ!!」

三方ヶ原の戦い撤退戦
「一言坂の戦い」
をテーマに描きました!!

2 2

衛府の七忍を読んでいるので三方ヶ原の戦いと言われると「ああ舞六剣の」となってしまう

9 15

今日1月25日は でも武将カードとしておなじみの さんの軍を さんの軍が迎え撃った があった日(元亀3年12月22日)なんだってもく⚔💥⚔

ゲームに登場しているカードをきっかけに について調べてみるのもひとつの楽しみもくね🏯

2 10

7位は武田信玄か。
上杉謙信と一騎打ちを行った川中島の戦いや、徳川家康を下した三方ヶ原の戦いなど、活躍した戦いが多数あるな。あの織田信長も恐れていたという。
個人的にはもう少し順位が上だと思っていた。

0 3

本日12月22日は旧暦で三方ヶ原の戦いがあった日。
つまり前田利家の実弟・佐脇良之が討死した日でもあります。
ということで良之の追悼絵をば。

0 1