//=time() ?>
イベント報告! /
令和4年3月18日(金)に #室蘭工業大学 カフェ「#TENTO」において、室蘭工業大学と #三笠市 との包括連携に関わるイメージラベル・デザインコンペを開催しました。
詳細は以下リンクから
https://t.co/tFj5inCC25 https://t.co/aHtWGHa8tE
【速報】「道路に穴が開いている」長さ約10m&深さ約7m道路陥没…乗用車転落し3人ケガ 北海道三笠市(北海道ニュースUHB)
#Yahooニュース
https://t.co/s8bwIsjXjG
能力者バトルがあった模様
北海道三笠市にある『三笠市博物館』で『ポケモン化石石博物館』が展示中でござるよ!
8/31-9/20が最終展示期間で”事前予約”が必要です。
【詳細】
https://t.co/hLimZh6ft0
僕もUMAがいる地方ってことで9/17~9/18観に行きます✈感染対策をしっかり行った上で御来館くださいませ👧
【fanart】三笠市立博物館で開催されている #ポケモン化石博物館 を見てきたので、感想描きました。ものすごく良かったので多くの人に展示を見てもらえると良いな〜🐙
アマルルガちゃんは
アマルガサウルス
背中にたくさん生えた
長い突起を打ち鳴らして
大きな音を出していた
幻想的な姿の草食竜
ズガイドスは
パキケファロサウルス
頭突きが得意だけど
首の骨が弱くて
骨折しては治ってを
繰り返していたらしい
…行きたい三笠市(´•̥ ω •̥` )
巡回展
ポケモン化石博物館
いよいよ今日から開催されます✨🦴🔨😃
まずは北海道三笠市立博物館!
https://t.co/No4SRMHQPW
株式会社ポケモンと国立科学博物館がタッグを組み、史上初となる、官民連携による巡回展「ポケモン化石博物館」が開催されます。https://t.co/6zFy673Ehd 現時点で名前があがっているのは、国立科学博物館、三笠市立博物館、群馬県立自然史博物館、豊橋市自然史博物館、島根県立三瓶自然館の5館です。
「カセキポケモン」の実物大骨格模型が登場する企画展示が博物館で開催決定
https://t.co/Zw6t1fStXd
実際の古生物とポケモンを観察・比較する「ポケモン化石博物館」。北海道の三笠市立博物館を起点に、2021年夏から日本各地で順次開催予定
8/12発売のハルタ77号 裏表紙の日本ニュー古生物紀行は北海道のにょろっとしたアンモナイト、解説は三笠市立博物館の相場大佑さんです
【速報】北海道芦別市で中型のティラノサウルス上科に属する恐竜のものと考えられる化石が発見されました。この発表は北大の小林快次さん(総合博物館 准教授)、同研究室の鈴木花さん(理学院修士1年)、三笠市博物館の加納学館長の調査によるものです。速報でお伝えします。
https://t.co/EL28yDNycS
あ、アンモナイトのイラストですが、こちらで決定しました。
グッズ展開できたらいいなーと思いつつ、立場上、移住関連イベントで配るステッカーや絵葉書がせいぜいかな。
あるいは、三笠市の名前は使わずに副業として何か作るとか(笑)。