画質 高画質

関東赴任後は高師冬と上杉憲顕双方が関東支配の象徴として基氏を担ぎ上げようと抗争を開始
小学生頃~青春期が観応の擾乱の渦中という情操教育的に不安になる環境で育つ
ただ、鎌倉入り前の5歳の時点で真面目な直義の猶子だったからか、養父同様田楽嫌いのクソ真面目に育った

21 63

逃げ若武将名鑑【足利基氏】
足利尊氏の息子で義詮の同腹弟。初代鎌倉公方
直義の猶子でもあったため、性格も彼に似て真面目一辺倒だったという
関東管領の上杉憲顕と共に鎌倉府として東国の統治に務めるが、28歳の若さで急死した

61 262

上杉四葉の下着事情

387 7001

直義を喪った後も関東直義派残党として宗義親王の下に結集して直頼は抵抗を続ける
尊氏の死後には上杉家が関東管領となり、その縁で直頼も復権
対抗勢力である小笠原家との抗争が激化していきます
この辺りで直頼と思われる人物の活動は途切れますが……

7 29

なお北朝所属時には既に「頼“嗣”」を名乗っており、表記揺れでなければ既に父の“継”の字は捨てられている。時継は泣いていい
観応の擾乱発生時には直義方を表明しており、上杉と共に高師冬討伐に従軍
その後、上洛して打出浜の戦いの後に起きた京都での戦に参戦している

6 32

『太平記』の義詮評は「人の意見に流されやすい」でイマイチ頼りない2代目という印象
ただ、これは義詮の立場を考えると仕方ない部分があり、鎌倉府時代は斯波や上杉と言った執事、直義失脚後に京都に上ってからは師直、師直死亡後は直義……と補佐役が次々変わっている

32 118

逃げ若武将名鑑【斎藤利泰】
利康とも。直義の側近で官僚的役割を持った文官
御所巻の際に直義の屋敷に立て篭っており、和睦の条件として師直に上杉重能らと共に身柄を引き渡される
重能と違って暗殺は免れ、高一族の族滅後に幕政に復帰した……と思ったら直後に暗殺された

23 92

PEZさんと絵チャしましたHAPPY!!!!!!🫶💞途中からリューナイトHAPPY🥹💜最高!!!!!!!見てくださいPEZさんの描いた上杉と南条とかぜさるちゃんの部分をHAPPY!!!!!最高

7 32

武川祐先生著『龍と謙信』の紹介漫画のを描かせていただきました!
7月2日に発売です、
上杉謙信の奥さんの物語です!

58 150

新作『上杉つかさは開発されている/冬』が配信開始になりました!よろしくお願いいたします。
FANZA
https://t.co/GqNotfUbbv
リプ欄にサンプルあります。

242 1889

無敵モードの尊氏は凄まじく、高一族を殺した上杉能憲に対して怒り狂って死罪を言い渡し、面会に来た細川顕氏に「降参人の癖に何しに来た」と冷たく言い放ち追い返す
言っておくが、この時の尊氏は打出浜の戦いで直義勢に敗北したばかりの状態
「どのツラ下げて?」である

43 117

七つのさよなら後の五月ちゃん、上杉君のこと好きすぎる

112 818

逆バニー上杉謙信

36 184

逃げ若武将名鑑【三浦八郎】
三浦八郎左衛門。上杉家の配下と思われる
上杉能憲の命を受け、打出浜の戦いの後の和議の条件で出家した高師直、師泰一行を武庫川付近で襲撃・殺害した
この暗殺劇にだけ出てくる人物であり、彼の出自もその後も一切不明である

45 153

6/1(日)のCOMITIA152にサークル『顔騎屋』で参加します。

スペースは東3の「い26b」です。

去年配信した『上杉つかさは開発されている』のオフセット同人誌を頒布します。表紙が新規絵です。よろしくお願いします。

229 2140

ごちが軒猿を放てって言うのいいよね 上杉〜🐉🐉🐉🐉🐉

2 5

上杉さん家の八葉ちゃん15

105 660