一周忌追善「#秀山祭 九月歌舞伎」を見にまいりました。
亡くなって早や一年近く、ゆかりの狂言や心温まる口上、そして見る度に成長する丑之助、当たり役を任された若手のセリフなど、故人を偲ぶよい追善の舞台となりました。福助の八つ橋が見られたのも嬉しかったです。

3 52

今年もよろしくお願いします
伊之助ならぬ丑之助(鬼滅の部分はトレスです)

0 2

夜はまだまだ長いのに丑之助はもう眠ってしまいました(フロリスが茹でてくれた年越し蕎麦をお腹いっぱい食べて満足したらしい)

8 36


‣single release:1993.7.7
‣作詞:中山美穂/作曲・編曲:久石譲
‣東宝映画「水の旅人 侍KIDS」主題歌
1993.7.17公開、監督:大林宣彦、
出演:山崎努/吉田亮/伊藤歩/原田知世/
尾上丑之助/伊藤智乃/根岸季衣/大前均/
風吹ジュン/岸部一徳 他

4 43

映画『色競べ五人女』(1958)が公開されたのは、62年前の今日(3月9日)でした
美貌の女形 丑之助(和田桂之助)が贖罪のため仏門に入るが、寺でも悪人達に利用され女犯の戒律を破ってしまうという異色時代劇
物足りない印象の残ることもある加戸野五郎監督作品ですが、この映画は面白かったです

2 4

華やかな幕開け。劇場の中で丑之助君や眞秀君が御母堂とご一緒に立ち歩く。南北作のアレンジは大江広元の跡目相続噺に幡随院長兵衛、白井権八、笹野権三が出てくると云う奇妙な物語。#菊之助 白井権八が花魁に変ずると云う設定も面白い。菊之助が元気なので一安心。

0 9

歌舞伎座夜の部。全く期待出来ないと思ったが予想通りどれ一つ満足出来る舞台が無い。最初の二演目は祝幕だが中身の無い退屈な芝居。「#絵本牛若丸」豪華な顔触れだが 以外は付け足しに見える。丑之助は先月迄の勘太郎、眞秀など芸達者な子役達と比べ所作がダラシなく見劣りする。

0 3