//=time() ?>
アニメーションの上映も!#コクリ映画祭
『犬王』湯浅監督来場!
『イヴの時間』吉浦監督来場!
チケット情報⤵️
https://t.co/xyNLtPM5Bd
川端・まちなか上映会(無料)
https://t.co/kt5rrCiF6O
#ICAF2022 セレクション(福岡初!)
『BOX』(九産大大学院芸術研究科)
#animation #indie_anime
香椎祭で「和と四季」をテーマにしたイラストや動画の展示をします!
期間:11月3日〜5日
場所:17704教室
是非お立ち寄り下さい🙇♀️
#香椎祭
#九産大
#絵描きさんと繫がりたい
9/18 全日本プロレス日本武道館大会
9/21 新日本プロレス熊本大会
9/24,25 九産大プロレス研究会in花畑広場
10/8 大谷エイド熊本
10/9 大谷エイド福岡
そういえば、現在制作していますアニメーション映画のタイトルは
「甘言蜜語」です!
主人公の名前は セナ になりました!
#うちの部員は絵がうますぎる #九産大
#九州産業大学映画研究部 #自主制作アニメ #イラスト
博多阪急8Fにて飛島達也さんの展示。
カラヴァッジオに影響を受けた光と影の油画。九産大の卒展やパラリンピックのイメージがあったのでこういう表現もするのかと驚きがあった。個展を見てみたい。7/19まで。
━━━━━━━━━━
#舞鶴よかと応援広告
本日より掲載開始🍜🍡
━━━━━━━━━━
⏰日程
本日〜8/1(日)
🚃掲載場所
JR博多駅駅
JR福工大前駅
JR九産大前駅
JR香椎駅
JR千早駅
JR吉塚駅
JR南福岡駅
JR二日市駅
JR姪浜駅
地下鉄唐人町駅
(広告デザインは全7種です)
九産大卒展は明日まで。画像は鳴島充人さん。これは凄かった。美醜とは何かという問い。いわゆる完璧なパーツが揃った人物像が美人画として描かれるルッキズムに対する警鐘を主軸として制作を行っている。機械の管?が緻密画的な静けさや冷たさを感じるのに対して、人物は荒々しく怒りすら感じる筆致(続
おはようございます😃
今日はオンライン香椎祭2日目です!
香椎祭公式Twitterで展示している作品をご紹介します!#九産大 #香椎祭 #いつもと様子がおかしい祭
作品その1
1枚目:「肖像」
2枚目:「BLUE」
3枚目:「無題」
【受験生のみなさんお疲れ様です!】
本日、九産大では入試を開催しておりますが美術館は平常通り開館しております。試験の後に一息ついて、美術館でアートに癒されてみませんか?高校生は入館無料です。
#九産大 #美術館 #展覧会 #入試 #マンガで旅する展覧会 #漫画 #マンガ
https://t.co/PEpl3SUB0L
【現在開催中!】
本日も「絵画と語らうー風景・動物・人をめぐる旅ー」開催しております。10時から17時まで(入館は16時30分まで)開館しております。
#九産大 #美術館 #展覧会 #10時オープン
https://t.co/PEpl3SUB0L
【本日10時開館!】
第29回九州産業大学美術館所蔵品展「絵画と語らうー風景・動物・人をめぐる旅ー」開催しております。今回は、「美術鑑賞の楽しみ」をテーマにしています。風景・動物・人をめぐる世界を旅してみませんか。
#九産大 #美術館 #展覧会 #10時オープン
https://t.co/PEpl3Tccpl
【展覧会開催中!】
九州産業大学がこれまでに収集してきた作品の中から、風景・動物・人を中心とした絵画や写真などを紹介する所蔵品展です。今回は、「美術鑑賞の楽しみ」をテーマにしています。風景・動物・人をめぐる世界を旅してみませんか。
#九産大 #美術館 #展覧会
https://t.co/PEpl3SUB0L
九産大漫画研究部です!
今回漫画研究部のイラスト班は四季をお題にしたオリジナルキャラクターの作成をしています。
設定とそのキャラクターの一枚絵を作っています。
漫研ってどんな活動をするのかよくわからないという人の参考になってもらえると幸いです。
こちらの画像は見本です。
【福岡市科学館でテクノアートプロジェクト展を開催】
1月31日(金)から2月6日(木)まで、福岡市科学館5階クリエイティブスペースで「テクノアートプロジェクト展」を開催。テクノロジーとアートを融合した玩具を展示中!
詳細はコチラhttps://t.co/XCEw6r0edb
#九産大 #理工学部 #芸術学部