技法「乾漆」①/②
ミラクルスーパー素材「漆」!

2 41

本邦初公開、貴重な?粘土原型と完成作品の比較画像です。

9 109

四天王のうち増長天
飛鳥時代後期 最古の乾漆像

- 當麻寺 金堂 https://t.co/Da2fcrMDEF

18 171

💐《しろきかたち2022》5日目です
[作品のご紹介]
Kohei Ukai
「こころ」桐、漆

Reia Momose
「ほどろ」漆、金箔、麻布/乾漆技法

木を胎として用いて制作される鵜飼さんと、植物をモチーフに制作される百瀬さん。お二人の自然に対する想いをご高覧ください。

2 3

2.千手観音立像
国重文。像高243センチで、奈良時代後期の作。道成寺創建時の本尊像であり、1の千手観音立像の像内に解体された状態で納められていた。

現存数が少ない地方の乾漆仏と言う事で一度見て見たかった像。痛ましいお姿ながら、本堂中央で存在感を放っておられた。

1 8

「朱溜塗(しゅだめぬり)」は,中塗りに朱色を塗って,上塗りに透き漆(すきうるし)を使います。漆器は,黒や朱が多いですが,ワインレッドのような美しい色も,ぜひ,覚えてください(*^_^*)上2枚の写真は,塩多慶四郎作「乾漆鉢早暁」。下2枚の写真は,塩多朋子作「曲輪造溜塗盛器」です。黒溜塗もあります。

1 5

過去の作品

1~3枚目はアクリル画
4枚目は漆のパネル作品
漆は乾漆粉まきっぱなしのしてキラキラしているのが好きです✨

3 14

金物製香合 色乾漆蒔絵入 蓮 https://t.co/CcKxC3hVid
京仏具(株)作島 〜スタッフブログ〜 更新しました
金物製香合色乾漆蒔絵入蓮 蒔絵で蓮華が施されています寸法は二寸八分 職人の手で丁寧に仕上げていますオリジナル図柄や文字なども製作します
https://t.co/fO1sznSwkB

0 6

救脱菩薩立像(写真左、国重文、奈良国立博物館寄託)
像高243センチと、秋篠寺の立像群では最大のサイズを誇る。
この像も伎芸天、帝釈天、梵天と同様、頭部が奈良時代末の乾漆像、首から下は鎌倉時代の木造補作であることは変わりないが、頭部もかなり修復の手が入っているため、本来の像容は不明。

0 2

■瑞雲■
ボディーの素材は木ではなく、麻布と和紙を貼り重ねて作っています。阿修羅像などと同じで乾漆技法といいます🎴石のような見た目をしていますが、軽くて丈夫なのが特徴です🌾

5 40

商品にご興味があればDMでお問い合わせくださいね。
店舗やイベントに来られない遠方のお客様には、お取り置きや郵送も可能です(*^o^*)

[商品詳細]
五枚セット 梧開作
w18.5×d9×h2.5cm
セット10,000円(税込)
【現品限り】

0 10

大手町丸善の人形展に来ています。今日が初日、乾漆像作家の川上勉さんを訪ねました。来週の火曜日までやっています。川上さんは明日の午前中まで会場にいらっしゃいます。どうぞご高覧下さい。

4 28

有元利夫展:静寂と詩情
1991年に横浜そごう美術館などで開催された展覧会の図録。フレスコ画と日本の仏画に共通点を見出し、岩絵具で独特の絵画を創造しながら38歳の若さで亡くなった画家・有元利夫の油彩、素描、版画、木彫、乾漆、ブロンズ彫塑、陶器等約170点を紹介する。https://t.co/Rq8qo0bbUl

9 22

〈修了展作品紹介〉
第4回は3年生彫漆専攻の中谷さんです。
中谷さんの作品は木地や乾漆を用いず、漆を150回塗り重ねて『漆塗りだけ』で作られています。
中が透けて見えるということで中にはいったい何が見えるでしょうか?
修了展に足をお運び頂き、ぜひご自身の目でご確認下さい!

9 30

insideout(N)
乾漆(漆、麻布) / Kanshitsu(japanes lacquer, hemp clothes)

0 6

国宝館耐震工事休館に伴い7カ月ほど開催した特別公開 は本日をもって閉幕しました。ありがとうございました。明日朝法要が行われ、徐々に国宝館へお移しする作業に入ります。なお、東金堂の仏頭特別安置も12月17日まで。 もあと6日。

28 76

当山が関わる運慶展(東博)の集荷作業は3分の2終わり、ついでに乾漆群像展(仮講堂)の展示準備も進める。9月15日からの後期展示もお楽しみに。

8 11

大怪展六@アミューズミュージアム。2怪のテーマは「クリスマス」でした。展示の中から、クリスマス妖怪ツリー、ドル・ロッフォさん作の百鬼夜行絵巻に登場する『赤いアレ』編みぐるみ、妖毛thetheさん作の『びろーん』妖毛フェルト、武本大志さん作の乾漆造『轆轤首』。

2 3