初めてパース定規を使って描いてみました!二点透視図法!のはず!
一次創作の子が絵の中で生きてる感じを出したくて頑張ってみたのですが、なかなかに難しい……!!
絵は奥深いですね🥰🥰
感想頂けると嬉しいです🙌✨️

0 18

制作過程折角なので....3枚目は学校の専門の先生に授業休みに添削してもらったものです。このイラストが二点透視図法(多分)なので脚の遠近が気になるなと言っていたのでそれに沿ってお直しした感じです.....先生すぎょ....😢

19 313

らいおん!
二点透視図法を使ってなにかしようとした結果②
顔のバランス取るのにちょうどよかった(こなみかん

0 0

こんにちは🌼
ストックイラストビンゴのお題、サッカーとパソコンをUPしました✨
サッカーの方は躍動感ある感じを意識して…👀✨
パソコンはプロクリエイトの二点透視図法使って描きました😊
お題があると捗る!



サッカー⚽
https://t.co/b70TPbghlJ

パソコン💻
https://t.co/bQ1Jm7Vh4y

0 13

イラスト練習 48日目
いや背景ムズすぎる 特に景色は意味わからん笑
一つ一つやってくしかない とりあえず岩 木 水だけでも頑張る
二点透視図法は街並みに使えるのがわかった

0 13

二点透視図法で描いてみた、アークR四章の構図。
※漫画の一コマです

3 20

パース解説第二弾📏🖋

今回は二点透視図法の基礎について解説しています
一点透視図法と共通する部分は説明を省いているので、パース解説第一弾も併せて見ていただけるとわかりやすいと思います🤗

4 40

意外と描いたことがなかった鍵盤。ボディはウーリッツァー風。手描きよりラフかもしれないコード表現🤣
ピアノの発表会のポスターとかにいかがですか?

0 10

二点透視図法やってみました。専用の定規があったので使ってみたのですが、これが便利すぎてやばい。勝手にやってくれるので直線ならどんな形でも奥行きを出してくれるみたいです。

8 21

二点透視図法の課題帰ってきた!一点透視図法の方が自分的に好きだけどこっちも頑張った

0 9

箱(直方体)を描く場合、二点透視図法になるのは非常に限られた条件で、画面内に水平線があっても大抵三点透視図法になる。
又、絵を観てる人の視界の範囲、眼球、脳の補正精度によって観え方が変わってくる。
図法は図法であって、絵法(造語)ではないが
図法の追及は大事だと思う。

5 10

「二点透視図法の悪魔」
"Devil of the two-point perspective"

0 9

単色矩形塗り背景なイラスト、よく見るけど『何で何もないより、良く見えるのか』考えてた
まず、奥行きが出る
矩形をずらすと重心がアイレベル(一点透視図法、二点透視図法の消失点)にできる()ので構図をローコストで表現できるんじゃないかと思った知らんけど

0 3

新しく模写はじめまーす!
二点透視図法
だんだん難しくなってる
並行して、人体やら服やらの練習もしていこうと思います・・・




1 17

10月から止まってた背景教本模写の続き!全8章中これで4章だからやっと前半終わったのか。これは一点透視図法で次は二点透視図法だって……うーん、よく分からんけど頑張る……

1 4

二点透視図法らしき浮世絵もあるが、やはりパースに狂いがある。

0 3

二点透視図法の練習、あれ、二点透視だっけ

3 34

躯体は二点透視図法で描いて、添付画像みたいに、グレースケールで影つけしてから、レンガ柄を載せてます。
ムスメには三次元CGで描いたと思われて苦労が報われなかったです(^_^;)

0 1

二点透視図法の失敗例と改善方法💡
・線が消失点に集まっていない
・パースグリッドが歪んでいる
・人物と添景のパースやサイズ感があっていない
室内を描くのに適した透視図法の描き方と活用法 | いちあっぷ https://t.co/AzYKYWKqg9

55 327