あなたに触れた喜びが
この身体の端々にしみ込んでゆく
ずっと
遠く
何もわからなくなっても
たとえこの命が終わる時が来ても
今の全ては
過去のすべて
必ずまた会える
懐かしい場所で

いのちの記憶/二階堂和美

2 4

videotapemusic、二階堂和美!#カクバリズム20周年

3 18

夜になっても暑いですね。
「世界でいちばん熱い夏」
https://t.co/h6b6mC5KtH
〈Hold me tight…〉とヘロヘロのイントロから始まる二階堂和美さんバージョンでこの歌を初めて知りました。途中から手拍子が入り〈世界でいちばん熱い夏音頭〉になります。後に原曲を聴いたら全然違ってた。

3 64

 議事録リニューアル祭

カミガキヒロフミの描きおろしアイコンで改装中の「文化系クリエイター会議」note。広島の歌姫、歌手&僧侶の二階堂和美さんここで登場。昨年末のキセルとの2マンも最高でしたね。ニカさーん、寂聴してます?
 ↓ ↓
https://t.co/x88ZPQmAkf

3 9

深く深く
この身体の端々にしみ込んでゆく
満ち渡ってく
ずっと
遠く
なにもわからなくなっても
たとえこの命が
終わる時が来ても

いのちの記憶/二階堂和美

1 2


「ニカセトラ/二階堂和美」
「イミテーションゴールド/あがた森魚」
cover というよりconversion(変換)だ
夏のお嬢さんが…
https://t.co/7YTaBVlOfl
さらばシベリア鉄道が…
https://t.co/P4n1rmKHys

3 50

【Sanome's Cover①】
1作目は『かぐや姫の物語』より二階堂和美さんの「いのちの記憶」を歌わせていただきました!
https://t.co/8U3EH7qo5W

第2弾は12/11、21:00に投稿です!



15 46

『ニカセトラ/二階堂和美』
あがた森魚の「イミテーションゴールド」と共に大好きなカバーアルバム。
CrazyKenBandの「せぷてんばぁ」はこのアルバムで知った。
淋しく疲れたOLの心象風景がとてもリアル。「夏のお嬢さん」のはっちゃけ振りもお見事。
https://t.co/PpeXitAvK6
https://t.co/7YTaBVCRhl

4 83

【Bandcamp Friday】

1st 12inch シングル、アルバムからのカット、得点音源、が公開されております。

・QUASAR EP
https://t.co/cDeJ8wa03v

・BGM EP
https://t.co/6yu8Czbe5b

・はじまりのうた 歌:二階堂和美〈荒内佑(cero) Remix〉
https://t.co/fRqLydl2Ih

4 4

【MU-STARS】Bandcampのアーティストサポートデイ の本日!過去に12inchでリリースの「QUASAR EP」「BGM EP」とAL「いくつかのはなし」の特典として制作された「はじまりのうた ft 二階堂和美」の荒内佑(cero)によるRemix音源が公開となりました!是非〜!
https://t.co/Pjt44bErSW

10 27

オンライン『カクバリズムの家祭り』にキセル、二階堂和美、在日ファンクら
https://t.co/L3rM7HTgtx

6月6日20:00から📡
前売り配信チケット販売中🎫

0 1

オンラインイベント『カクバリズムの家祭り』が6月6日20:00から配信される。

辻村豪文、辻村友晴、二階堂和美、VIDEOTAPEMUSIC、スカート、思い出野郎Aチーム、在日ファンク、サイトウ“JxJx”ジュン、MC.sirafu、mei eharaらが出演。
https://t.co/kqATmIFuyY

37 168

♪いのちの記憶/二階堂和美
1枚目!普段とは違う雰囲気の絵になりました。原画はもう少し優しいタッチの仕上がりです。こういう雰囲気の絵も増やしたいなぁ。

1 13

折坂悠太。音合わせ的な「take 13」から始めた“合奏”メンバー6名のフォーク/童謡/ジャズ/ブラジルを折衷した演奏が充実していたが、土俗的なコブシを回す独特な本人の歌は特に前半が今一つ。音源では音楽性も含めて男版二階堂和美という印象だったが、もう少し包容力が欲しい。まぁ場数次第だろうが。

0 2

12月21日金
二階堂和美の小忘年会 京都編
出演:
二階堂和美
ガンジー(コントラバス)
黒瀬みどり(ピアノ)
◇ OPEN 18:30 / START 19:30
◇ adv.3500 yen + 1drink

4 6

《出店します》
TONOFON FESTIVAL 2017
6/25(日)所沢・航空公園
トクマルシューゴ
二階堂和美 with Gentle Forest Quintet
never young beach
Open Reel Ensemble
井手健介と母船

爪塗りもやるよ

13 38

6/25(日)TONOFON FESTIVAL 2017のポスター完成です!
出演:トクマルシューゴ、二階堂和美、never young beach、オープンリールアンサンブル、井手健介と母船
プレイガイドにてチケット絶賛発売中!→https://t.co/X5IrivR7T5

1 7

二階堂和美、ラップにスチャダラパーのBose、更に小山田圭吾(Cornelius)、ASA-CHANG、高木完…という夢のユニット「KIDS DAY BAND」初7inch予約受付中!
https://t.co/w0LtXvmpJL

8 7