偉人カルタ「さ」上杉景勝
五大老のひとり。飼っていた猿が景勝の座に座り、うなずいたり、部下に指図したりと自分の物まねをしていたのを目にし、あまりの可笑しさに思わず笑みをこぼしたそう。感情を表に出すことがほとんどなかった景勝が唯一、家臣の前で笑ったできごとだったという逸話です。

0 5

カレーうどんをたべる五大老

0 4

昨日投稿するの忘れてしもうたのう😅
みんなおはようさん✨

の五大老
沼垂(cv: )
上越(cv: )
中越(cv: )
下越(cv: )
佐渡(cv: )

12 68

他の五大老も集まって来るから
幻想郷では年齢の話は注意した方がいい。

0 1

改めてこの3人は毛利3兄弟のイメージでキャラメイクされてるような気がしなくもない

財政面で支えた、隆元
10歳で出陣して、障害戦績76戦64勝12引の、元春
その智謀で毛利家を支えた後の五大老の一人、隆景

4 10

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム【戦国IXA】では 2022年8月に新たな舞台『異説覇伝~日輪の威光と轍~』が開幕! プレイヤーが選択し所属する各国(大名家)の当主をご紹介もく④ 豊臣五大老の一人 関ヶ原合戦で西軍を率いて奮闘【宇喜多秀家】#戦国IXA

2 4


これは、五大老五奉行だけなのでここに諸侯が分かれて連なっていくヤス〜

いえヤス様圧倒的石高だヤス。
豊臣直轄地より石高が多かったりするヤス。でも他の要素が色々あるのでさすがに豊臣家の方が上だヤス〜この時点では…

30 122

おはよう‼️

今日は、東日本は良い天気じゃなー。
早くも週半ば。はりきっていこうな😊
皆の活躍を応援しておるぞ✨✨


佐渡大老(cv. )
中越大老(cv. )
上越大老(cv. )
沼垂大老(cv. )
下越大老(cv. )

39 150

今回の白蓮さんで、いわゆる「東方五大老」と呼ばれるメンバーは全員描けました。
この5人は基本大きく描かれることが多いですよね(どこがとは言わない)。

2 9

慶長4年(1599)閏3月3日(旧暦)、前田利家没🙏。織田信長の下で「槍又左」と怖れられ、豊臣政権では五大老の一人、秀頼の後見を託されるほど秀吉に信頼されました。晩年は徳川家康の野心を疑い、臨終の際「地獄で閻魔や鬼と一戦してくれるわ」とかぶきます。#戦国武将かるたレジェンド48 

9 28

てか東方ってすごいね!五大老BBAネタとかあるけど、2次創作として理解したうえで、みんな楽しんでいるし!
変なtシャツ?11点…?それは公式です。

4 80

慶長四年(1599)正月九日泗川撤退戦に恩賞
五大老は次期当主と認める島津義弘の子忠恒への加増と近衛少将任官は文禄慶長の役唯一の恩賞
一揆的性格の強い島津家中に石田三成直臣が直接実行した検地への反発は
後に梅北一揆が起きる程だが
家中軍役拒否に伴う「日本一之遅陣」も義弘の軍功でお釣が出た

3 4