仕組みで言うとこんな感じです
・メインの島で直線的な海岸を2カ所特定
・その直線の海岸から垂直に線を引き、その交点に月に島がある

0 0

交点さんの『直情公演ナギザ』を読みました絵
まだメロブで買えそうでしたよ皆さん

73 314


三分割構図を使いました。
万能な構図と記載されてて実際そうだと感じたけど万能すぎて使いこなすのだいぶむずい…(せいぜい交点にお顔とおてて置くくらいしか思いつかなかった…)

1 5

忘備録も兼ねた制作記録(計40時間)
1.構図案出し(耳を考えて後方に配置&フカン構図で後方に観客を入れる)
2.ラフ:デッサン人形や自撮り等を参考にしつつ裸を描き服を着せる(悩み線が少なくなるように描き消し整える→線画が楽になる)
3.ベクター線画:線の交点と外郭線を太く描く、皺は控えめ… https://t.co/hO5CJO0NFk https://t.co/El7Ji24nK4

13 74

主線は鉛筆ブラシを使っているのですが、最近ベクターで鉛筆使っております。
ベクターの性能もかなり上がっているので、ラスターで描くのと殆ど変わらない感触に思える。
あと、消しゴムツールの時、「交点まで」の設定にしておくと消す時に気が利いて消し方してくれる。(これは個人の感想)

3 14

『交点よ続け』A5/22p/¥300 当日はモトヤマさんの新刊もあります🎶 よろしくお願いします‼️‼️‼️

3 9

クリスタのベクターレイヤーのオススメ機能を持ってきました🙌🙌
原稿で線画するのに便利なものばかりなので、参考になれば!
・線幅修正
・制御点移動
・ペン変換
・交点削除
・スムーズ拡大縮小

あとおまけで、色塗りにもよく使ってるクイックマスク突っ込みました!!
マスク機能と併用してます〜

10 26

交点さんのイラスト本にゲスト寄稿させていただきました!!
凪乃々ふたりのデートの一コマを描いた(大嘘)1Pカラー漫画となります!!! https://t.co/BJV31IntiK

10 21

あれ!?なんだかベクターレイヤーの方が軽い??気がする??
とりあえずはみ出た線を交点で消せるから思い切り線を引ける分、時短になる…
あれか?ベクターだと最初から座標を取って間引いて線を作ってる関係上ある意味すでに補正になるから ラスターと比べて補正の計算が楽なのか?な?

0 1

絵の上に縦横それぞれ3分割する線を引きその交点(4ヶ所)のいずれかに一番見せたいポイントを置くと構図がかなり安定する。
この場合で言えば左上の交点あたり。その見せたいポイント以外はあまり描き込まないようにするとメリハリが取れてうまくいく。

56 319

絵や写真の構図を決める時、縦横3分割した交点に被写体を置くと、その被写体に目が行きやすくなる三分割法という構図があるんですけど

2 39

クリスタは素晴らしいですね!
名高い交点消し機能はよりぴのマフラーを処理するためにあるような機能だと思いました。おおお神よ…

0 8


構図ざっくり
無理にモチーフを交点に持ってこなくても、光や空白をなんとなくきれいに持ってくるのもあり

0 8

サムネイルは専門の人に外注してる場合も
あると思うけど
デザインの学校出た人は
外にガイド線を引いてその中にオブジェクトを入れない
3分割した交点の右上か左上の顔の中心か目をいれる、そこに視線が行くからね
左上はロゴかナンバリングを強調する場合
通常は左上と左下の交点に置く

7 17

交差する線の拡大し続ける
デザインであるクモの巣は
テキストの構造を
口頭と書面の
伝統が織り交ぜられた
パターンとして表しています

私たちが
新しい現実の物語を書き直すとき
私たちがそれぞれにいる移行を
思い出させる交点に重点が
置かれています

Tuathade Dannan=ケルトの女神

4 41

前回から引き続き
男ガルパンが流行ってるらしい
大洗キタ━━(゚∀゚)━━❗

はるかリセット
第74話『歴史の交点・大洗』
https://t.co/Ni7Xhk60Kr

9 33


看完平行交点后有感而发……
https://t.co/uwo0sUpeMP
👆 没看过的请务必…!真的写的超感人(贫瘠的形容

12 64

【before】
先生の上達法を見る前

【after】二巡目
作成期間:2022年10月26日~10月28日

★動画を見ての注意点
・9分割の交点に見てほしい部分を描く
・体を四角で考えて立体的に描く
・本家と絵柄を見比べる
・背景に光源を置く

★課題点
・体の構造が変
・背景が絵本

1 2

建築家であり映像作家でもあるMotionist氏。
構図で意識するのは「交点のバランス」だという。
“意図していない交点”を減らすことで
画全体の密度や立体感が増してくる。

CGソフトはCinema 4D
レンダラはRedshift
作品制作に用いたPCはiiyama SENSE ∞(インフィニティ)
https://t.co/FRS6wiQh8a

0 12