先日 飯田市川本喜八郎人形美術館さんへお邪魔させていただきました!拙い文字多めのレポ漫画もどきですがお暇でしたらお付き合いください!

12 36

7月31日から川本喜八郎人形美術館にて開催されていました“夢見る真夏のくるみ割り人形展”も、いよいよ明日10月3日までです!!

物語の中に入ったような『体感する展覧会』を、以前からやってみたいなと思っていました。

今回多くの方々のご尽力により形になりました。本当に感謝です。

10 58

【岡部久義ミュージアム / 人形美術の部屋】

📸人形小道具の写真

💡てるてる坊主を作ったのは誰でしょう

☔️普通のてるてる坊主
🌻アジサイの花で作ったてるてる坊主
🍦アイスクリームで作ったてるてる坊主

4 30

這次FF活動販售首次嘗試出了自家ひめがみ神楽的珍珠掛布
太上老君有30X60cm與60X120cm兩種尺寸(大的只有製作三張就是了)
日期:2/27(只參加活動首日)
攤位:S46
另外還會與KD人形美術館合攤販售最新的4分矽膠素體喔!🕶️

25 58

【岡部久義ミュージアム / イラストの部屋】
好評だった「もぐらくん」の別バージョンです。

1 2

【岡部久義ミュージアム/人形美術の部屋】春らしく「つくし」三兄弟。実は巨大でです。左47センチメートル真ん中40センチメートル右37㎝。

3 5

人形劇団ひとみ座 どろろ@アルテリオ小劇場。手塚治虫の原作に対する溢れる愛と深い敬意。「なぜ、生きる」という深遠なる題材への挑戦。小川ちひろさん、本川東洋子さんによる人形美術の素晴らしさ。ヒョウタンツギやスパイダーが登場する軽妙な演出も最高。

2 1