仁徳天皇陵の墳丘は結構ボロボロなんよ。人為的に壊されたとかよりは地震で壊れたとか、雨で地滑りしたとかっぽいけど、記録が残ってないから良くわからないらしい。因みに明治時代にぶっ壊れたから緊急で発掘照査したよ。って記録は残ってるので調べると面白いよ。

9 74

このネルゲル下から四つ歩きで狩れるかな🤔
いっちょやってみっか❗️
仁徳天皇陵のが厳しそうやけどw

0 1

仁徳天皇陵のニュースで懐かしいもの思い出したので貼っておく。ちょうど2年前かな

107 393

京都の祇園祭も古代ユダヤのシオン祭

古代イスラエル三種の神器のマナの壺と大阪の仁德天皇陵と長野県の諏訪湖

諏訪湖に仁徳天皇陵があるみたいに
みえる

鏡餅は三種の神器

36 191

日本書紀にも描かれている『民のかまど』。歴史研究家の小名木善行氏の本『世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』を元に、1分強の動画にしました。
日本人の美しい魂が表れた尊いエピソードです。

https://t.co/NVsGiqkNaf

 
  

0 0

今は

どこでも劇場 IN 仁徳天皇陵

今、一番新しい世界遺産、大阪堺市の仁徳天皇陵に

演劇で魅せる観光案内を鋭意制作中!

5 12

愛知県一宮市大和町毛受(めんじょ)【百舌鳥=鵙=モズ→ めんじょう→ めんじょ】

世界最大の墓、仁徳天皇陵がある百舌鳥古墳群。
それが、近所にある毛受という地名と関係あると思うんだよね。
その古代大和の百舌鳥と、尾張の百舌鳥。
あちらからこちらに来た人たちがいたか。

0 2

笑美ちゃんの新しいSSR衣装、太陽の塔やら仁徳天皇陵やら大阪欲張りセットで好き。後ろにちゃかっり太閤殿下もおるやん

1 2

今日は「世界遺産シリーズ第13集 百舌鳥・古市古墳群‐古代日本の墳墓群‐」の発売日(写真はその一部)。仁徳天皇陵古墳などの巨大古墳の俯瞰図や出土品の埴輪、周濠から見た墳丘などが、水彩画で描かれています。実際に訪れてみると、その大きさに驚くこと間違いなし!ぜひ一度、古墳探訪してみては?

11 28

はがさんといてやーww
それ新しい試みのタグやねん、よろしくやでっ!

そのマークはおれんちの近所の誇り、仁徳天皇陵っぽい古墳やでー★
(写真の中に住んでるねん♪) https://t.co/5HHhoLw7fG

3 6

【文科省教科書検定】
❌古墳に祀られている
⭕️古墳に葬られている

いわゆる「仁徳天皇陵」に仁徳天皇が「葬られている」かは考古学的に議論の余地があります。
ただ、宮内庁が「仁徳天皇陵」と比定して「祀っている」のは事実なのでそう表記しましたが「生徒が誤解するおそれ」があるそうです🤔

117 152

今日は打ち合わせで堺へ。せっかくなので仁徳天皇陵の全景を見にいってきた。…長っ。

0 2

大阪・堺にいってきました。仁徳天皇陵古墳(大仙陵古墳)想像以上に大きい。。大いなる力を感じます。

0 0

金土と研修旅行デシタが、色々貴重な体験出来ました(´▽`)
仁徳天皇陵をVRで見たり、堺市の産業を知ったり(移動途中の工業地帯がドツボだったりw)
和歌浦がとても綺麗だった…

0 0

にゃん古墳
イン古墳
メン古墳
ゲロ古墳
ホー古墳もお祝いに駆けつけました






10 36

冊子・堺市鳥瞰図(昭和10年・吉田初三郎作画) https://t.co/r5sNso74TS 百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録を記念して。吉田初三郎作の堺市鳥瞰図に描かれた仁徳天皇陵(大仙古墳)

5 17

仁徳天皇陵の「外堀段差」…周囲の地形と一緒に眺めてみると、本来海沿いの傾斜地に作られた古墳の周りに外堀を作ろうとすると、(古墳中央の)水平面の周りに形作らざるをえない必然っぽくて面白い。…昔の古墳は、海沿いにそそり立つピラミッドのような存在なんだろうか。
https://t.co/CG9x9e2KMe

4 3