//=time() ?>
_(:3 」∠)_ 仙台市天文台でプラネタリウムを観て来た。とは言っても観たのは3DCGアニメなんですがドーム型で見る映像、視野のほとんどが映像による没入感は面白い。体験を買うにしてもこれで610円は安い。問題は場所が遠い
おはようございます!(,,>᎑<,,)
今日から2月!
最初の日のお天気は青いお空のいいお天気!
空気はとっても冷たいね!
今日もぽかぽか暖かくして過ごそうね!
2月1日は仙台市天文台さんの日!
土日には催しも開催されるみたいだよ!
宇宙を身近に感じてね!✨
今日も一日良い日になりますように!
おはみづね!
2月1日水曜日、重ね正月/一夜正月、琉球王国建国記念日、テレビ放送記念日、仙台市天文台の日です。
厄年の人の為の2回目の正月とされ、その年の2度目の元旦と捉えることで、年を多くとったと仮定し厄年を早くやり過ごすという風習になります。※追記
#おはようVtubar
#新人Vtuver
【もう会いに来てくれた?】
NDS(Natsu no Dai-Sankaku)のパネル展では、夏の大三角に関する展示物をご案内しています★
夏の大三角はどこに見える?ベガ、アルタイル、デネブの星の大きさって違うの?など、全ての答えは展示室に!!
#仙台市天文台
【もう読んだ?ソラリスト最新号・配布中!!】仙台市役所、各区役所、宮城県観光連盟、市内各市民・文化センターなどで入手できます☆ウェブからもご覧いただけます。アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で仙台市天文台招待券をプレゼント★詳しくはこちら
https://t.co/nH3FbcxnV8
6/19(日)17:30-18:45【ファミリーコンサートinプラネタリウム インド音楽×ピアノが誘う宇宙への旅~かわいいこどもたちと旅に出よう~】泣いても声を出しても大丈夫!音楽と宇宙を楽しみましょう。チケットは当日9:00からインフォメーションにて販売いたします。
#仙台市天文台 #ファミリーコンサート
6/19(日)17:30-18:45【ファミリーコンサートinプラネタリウム インド音楽×ピアノが誘う宇宙への旅~かわいいこどもたちと旅に出よう~】泣いても声を出しても大丈夫!音楽と宇宙を楽しみましょう。https://t.co/Vbndwqikun
#仙台市天文台
6/19(日)17:30-18:45【ファミリーコンサートinプラネタリウム インド音楽×ピアノが誘う宇宙への旅~かわいいこどもたちと旅に出よう~】泣いても声を出しても大丈夫!音楽と宇宙を楽しみましょう。https://t.co/Vbndwqikun
#仙台市天文台
ソラリスト夏号配布開始!!旬な星空をご紹介します。ほかにも、2022年7月-9月に開催するイベント情報や、夏の星図、人気のプラネタリウムプログラムを掲載しています★詳しくはこちらhttps://t.co/nH3FbcxnV8
#仙台市天文台 #ソラリスト
#藤原さくら 弾き語りツアー
2022-2023 “heartbeat”
明日よりツアー再開!
制限緩和で追加したお席も完売です。
ご来場の皆様はお楽しみに✨
●6月10日(金)@宮城/仙台・仙台市天文台
●6月11日(土)@福島/郡山・安積歴史博物館 講堂
●6月12日(日)@新潟/上越・高田世界館
https://t.co/20DqsI8wbZ
6/19(日)17:30-18:45【ファミリーコンサートin プラネタリウム「インド音楽×ピアノが誘う宇宙への旅~かわいいこどもたちと旅に出よう~」】
お子さまが泣いてしまっても大丈夫★
親子でお楽しみいただけるコンサートです。
https://t.co/Vbndwqikun
#仙台市天文台 #ファミリーコンサート
5/21(土)18:00-音楽の時間手嶌葵~星の歌集~では
プラネタリウムで癒しの時間をお過ごしいただけます。
https://t.co/8ks7w5mazG
#仙台市天文台 #プラネタリウム
6/19(日)17:30-18:45【ファミリーコンサートin プラネタリウム「インド音楽×ピアノが誘う宇宙への旅~かわいいこどもたちと旅に出よう~」】
お子さまが泣いてしまっても大丈夫★
親子でお楽しみいただけるコンサートです。
https://t.co/Vbndwq0J5N
#仙台市天文台 #ファミリーコンサート
藤原さくら 弾き語りツアー 2022-2023"heartbeat"
仙台市天文台のプラネタリウムでお楽しみいただけます。チケットはローソン電子チケットで購入いただけます。詳細はこちら
https://t.co/rpIoOP2EI6
#仙台市天文台 #プラネタリウム #藤原さくら
【4/2(土)18:00-投映】音楽の時間 「手嶌葵~星の歌集~」2021年にデビュー15周年を迎えた手嶌葵の楽曲を星空の下でお送りいたします。美しい歌声と輝く星々が紡ぐ、癒しのひと時をお楽しみください。投映スケジュールはこちら
https://t.co/8ks7w5DLre
#仙台市天文台
【3/12(土)ソラリスト春号配布のお知らせ】
今回のvol.54では、春に観察しやすい「おおぐま座」と「こぐま座」に注目!また、2022年4月-6月に開催するイベント情報や、春の星図、人気のプラネタリウムプログラムも掲載しております★
https://t.co/RwRLmvKXq6
#仙台市天文台 #ソラリスト
2/26(土)18:00-投映☆プラネタリウム音楽の時間「手嶌葵~星の歌集~」2021年にデビュー15周年を迎えた手嶌葵の楽曲を星空の下でお送りいたします。美しい歌声と輝く星々が紡ぐ、癒しのひと時をお楽しみください。毎週土曜日の投映予定です。お見逃しなく!
#仙台市天文台
https://t.co/8ks7w5DLre