//=time() ?>
昨日の伊丹十三監督の「タンポポ」のイラスト
伝わるか謎と思いつつ投げてみましたが、予想以上に反応頂けて嬉しかったです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
色々な要素が詰まった良い映画なので、未見の方に届くと良いなと思いつつ…
個人的に自然食坊やにアイス食わすシーンが次に好きだったりします(笑)
まあ、リアルとリアリティは別物だって、(伊丹十三の言葉を借りて)伊集院光と大江健三郎先生も言ってた。
それが今日、学んだことだった。
#オールマイベスト映画4選が完全一致する人には一生出会えない説
クリント・イーストウッドの映画とキャシー・ベイツの映画は外せないんだけど、伊丹十三監督のタンポポ、ウーピーの天使にラブソングをも入れたかったなぁ。
#ClintEastwood #KathyBates #映画好き
#完全に一致では無いのだが何となく似てる
『#男の顔は履歴書』の #安藤昇 さんと #ブラック・ジャック
安藤昇さんの弟役は役者時代の伊丹十三監督(当時は一三)でした。そんな兄弟ってあり得るかしら?
マルサの女は結構有名だけど、この曲は意外と知らないかもね。
伊丹十三作品に使われる音楽は本多俊之特有の「ズラし音」がとても面白い。
#ある世代の人にだけメロディーが聞こえる
『#リング・ワンダリング』下北沢K2🐺
本日(水)【17:25-】上映後トークゲスト🗣️
岡田裕さんが製作を手掛けた作品を一部紹介👇
『家族ゲーム』(森田芳光監督)
『お葬式』(伊丹十三監督)
『12人の優しい日本人』(三谷幸喜監督)
『死んでもいい』(石井隆監督)
ぜひ下北沢へ‼️
https://t.co/UXn59wcrip
#面白い日本映画を4作品挙げる
『帝一の國』
『教誨師』
『メランコリック』
『初恋』
「今の邦画はおもしろくない」って人はいわゆる名作や伊丹十三や塚本晋也、黒沢清監督作品は見てるだろうから入れなかった。ここ5年以内の好きだったものを。
今日5月15日はマルチタレント故伊丹十三さんの誕生日🎂
『コメットさん』第49~79話の後期カーデザイナーのパパ石原三郎役で、ママ役の坂本スミ子さん交流秘話↓
https://t.co/hkILJU2UbK
映画監督第1作『お葬式』は面白かった🎥
お会いできぬまま亡くなって残念ですが、松山の記念館いつか行きます😉 https://t.co/DqaxhSdOqk