それでは本日の伝わらない選手権です。

今日ベアたん詳しくないので、必ず名前で答えて!

ヒント
伊賀忍法帖

0 47

角川映画が1980年代にやった革命。
映画公開と同時にビデオを同時発売。

1982年公開の「伊賀忍法帖」と「汚れた英雄」から始まり
この『里見八犬伝』(1983年)は、映画も大ヒットし、映画公開と同時発売のビデオの売上も大ヒット。

写真はパンフレットと、その中のビデオの広告。

7 43

ファントムさんとは
バンチで僕が「東京下町日和」を描いた時
「マコラ…漢字がわからん」を描いていた
僕が「虹色のウサギ」を描いた時
「伊賀忍法帖」を描いていた
ファントムさんはいい人で、僕が手伝いに行くと
必ずこわいビデオを借りてきてくれる…かならず…
そして………😱😱😱

10 40

伊賀忍法帖 満月城の戦い3周クリアと言うのか、単に3面クリアと言うのか知らんけども…

行ったでー!クソガキャーー!!(岩鬼風)

3 17

山田風太郎先生の文庫カバー4種。たまたま自分が持っているものですが、見事に個性が異なるイラストです(奇想小説集は字ですけど)。中身があまりにも面白いので、失礼ながらどんなイラストでも自分的にはかまわないのですが、強いて言えば伊賀忍法帖の佐伯俊男画伯が好みですね。😁

4 12

尚この の4年後公開の映画伊賀忍法帖でのアキラは松永弾正なのである。

0 3